15日〜18日はおん祭り☆

おはようございます☆☆

本日は良いお天気に恵まれていますね☆☆

昨日の奈良は奈良マラソンの影響もあって、

マラソン参加者の方々で賑わっていました★

マラソンが終わっても、

まだまだ年内の奈良の行事は残っていますね〜☆

12月15日〜18日は毎年恒例のおん祭りがあります♪

小さい頃は、このお祭りが大好きでした☆☆

確か小学生の時は

授業が午前中までに変更されていましたね(^^)

とてもワクワクしたのを覚えています☆

17日に行われるお渡り式はとても見応えがありますよね♪

お渡り式について調べてみました☆

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

12月17日の正午より、お渡り式がおこなわれる。行列は奈良県庁前に集合し、そこから登大路を西に下り、近鉄奈良駅前、油坂を経由して、JR奈良駅前から東へ三条通を上り、春日大社参道にある御旅所にはいる。途中、一の鳥居そばの影向の松(ようごうのまつ)では、松の下式がおこなわれる。また、大名行列は道中、奴振りの妙技を披露する。 往古は、お渡り式には奈良市中の旧村落の地元住民らにより奉仕されていた。 現在は、一般公募で結成された春日若宮おんまつり保存会有志によって守られています。 お渡り式がおこなわれる。

お渡り式の順序は次の通り。

第一番 日使(ひのつかい)  
第二番 神子(みこ) 
第三番 細男・相撲(せいのお・すもう) 
第四番 猿楽(さるがく) 
第五番 田楽(でんがく) 
第六番 馬長児(ばちょうのちご) 
第七番 競馬(けいば) 
第八番 流鏑馬(やぶさめ) 
第九番 将馬(いさせうま) 
第十番 野太刀(のだち)他 
第十一番 大和士(やまとざむらい)
第十二番 大名行列(だいみょうぎょうれつ)

順序が決まっていたのは初めて知りました!!

今年はこの順序を参考に見てみると、

また違った楽しみ方ができそうです♪

おん祭りに来られた際はぜひ

fawn x fawn、ロクストアにもお立ち寄り下さいませ☆

それでは本日も皆様のご来店をお待ちしています☆(*´ω`)

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00

コメントをどうぞ