
こんにちは!kieです(。・ω・)ノ゙
今日は新緑眩しい初夏の奈良より
ステキなアロハ♪ をご紹介!!
奈良TシャツはTシャツだけではありません。
大正〜昭和のキモノや浴衣の生地を使った
こだわりの和アロハを取り扱っております!
同じキモノよりとれる生地の量が限られているため
アロハはすべて一点もの!
他にないハンドメイドのキモノ☆アロハです(●´▽`●)
では、ただいまお店に出ております子をいくつか紹介〜
夏物のキモノを使ったアロハです。
涼しそうな空色に赤く咲き誇った花が
夏の暑さの中でも元気にしてくれそうな1枚♪
絹か交織でしょうか、とても薄い生地で
うっすら手が透けているのが分かりますでしょうか?(≧□≦)
続いてはこちら
こちらは透け感のないしっかりとした生地のアロハです。
織でアンティークらしい幾何学模様が織り出されており
モダンなアロハです(●´▽`●)
この生地なら少し肌寒くなってくる晩夏にも
1枚で、ジャケットとしてお召しいただけそうです(*´▽`)
つづいてはこちら
爽やかで上品な薄緑の生地で出来たアロハ☆
こちらも絹で、花や芝模様などが染められています。
生地はしっかりしており
比較的新しい昭和の着物のように思われます。
ポッぷやモダンとは違い、大人しくてまさに和風!といった感じです♪
つづいてこちら!
鮮やかな色と一面を埋め尽くした柄がインパクト大な
京ちりめんの生地を使ったアロハです♪
ちりめんとは、よく風呂敷なんかでも見かける
表面にシボというボコボコが浮き出ている生地のことです。
生地を作る際に普通のタテ糸と撚り(ねじり)を加えたヨコ糸で
織ると、ボコボコとしたシボが織り出されるそうで
少し手のかかった高級な生地になります。
華やかな柄でわかるように、女の子の着物に使われていた生地です。
可愛らしく個性的な生地ですが男性の方がジャケットのように
お召しになるのもおしゃれだと思います!(≧□≦)
ちりめん生地は凸凹のある生地ですので
肌にピタッとくっ付かず、サラッと着こなせますよ♪
最後にこちら!
今度はキッズです☆
かわいい〜!!(≧□≦)
こちらJr.サイズのポップなアロハになります。
柄でお気づきかもしれませんが
こちらは綿100%
浴衣の生地を使用したアロハです♪
汗も程よく吸収してくれて
お子様のお肌をベタベタから守ります!(。・ω・)ノ゙
さて、今日のご紹介はこのくらいに…
いずれも魅力的なアロハたち
今年の夏は お祭りに!花火に!海に!山に!
アロハを着て遊びにいきませんか♪
本日もfawn×fawn、ロクストアともに皆様のご来店をお待ちしております。
—————————————————————————
奈良Tシャツ専門店fawn×fawn 奈良市三条町29
(三条通り南都旅館さん隣)
TEL:0742-23-8713
OPEN:11:00〜19:00
ロクストア 奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)
TEL:0742-94-5318 OPEN:11:00~19:00