‘NEW’ カテゴリーのアーカイブ

奈良さんぽ☆ポンポンラリー!

2011年12月2日 金曜日
こんにちはkieです(。・ω・)ノ゙

今日も冷えますねー!

さて、本日は先日ちょこっとお知らせしてました

奈良さんぽ ポンポンラリー

のご紹介!

そう、ついにスタンプラリー開催

明日とせまりました!

3日&4日の土日に開催です☆

ところで皆さんは、ならポンはご登録されていますか?

奈良の加盟店で使えるポイントサービス

「ならポン」

お財布ケータイや、交通系ICカードなどをお持ちでしたら

簡単に使えるポイントサービスです。

(※各カードは個別認識のために読み取りするだけで、

お財布ケータイやICカードの中でポイントシステムが

稼働するわけではありませんので、安心してご登録ください☆)

お店によって沢山カードを持つ必要もなく

奈良によくお越しのお客サマ

奈良に住んでらっしゃるお客サマ

奈良でお買物をよくされるお客サマに

お勧めしているサービスです☆

詳しくはコチラ→

ならポンの登録はかく加盟店で受け付けております♪

で、今回のスタンプラリーはこのならポンの

ポイントが!

景品のイベントなのです!

空くじ、ナシ!

最高で1000ポイント貰えちゃう!

参加している店舗は次の通り♪(。・ω・)ノ゙

猫雑貨ベセル(東向き商店街内、奈良漬け山崎屋さんの2階)

10時〜19時 カワイイ猫キャラ「ダヤン」のショップです☆

ベセルさんが今回の最終着店!お店をまわる順番は自由ですが最後は

必ずこちらへ♪くじ引き会場です♪

USTREAM配信スタジオもちいどの(もちいどのセンター街の複合施設「夢cube」内)

10時〜19時 ウェブで見られるラジオのスタジオ

そしてレンタルボックス、スペースがあり

作家さんの手作り雑貨やレアな商品が販売されております。

レトロ雑貨パーラー チェリー(猿沢池南東、奈良市鶴福院町8)

12時〜19時 昭和のレトロでカワイイ雑貨!喫茶もできる懐かしい空間☆

同じ並びのカフェantique風房 憲志郎、アンティーク着物、骨董の紗緒もおススメ☆

菊岡漢方薬局(ならまち、奈良市中新屋町3)

9時〜19時 創業元歴元年(1184)

源平合戦(平安時代の終わり)の頃創業したという奈良の老舗!

漢方は体を元気にして、病気を防ぐお薬です。

健康な人もすこし体の弱い方も

身近なお薬として漢方はいかがですか?

ちょっとスパイシーで風邪に効く

うどんやのしょうが飴はバラ売りしており

道すがら立ち寄って買うのもおススメ☆

GALLERY SOCKSならまち (しもみかど商店街にあり。奈良市下御門町36)

10時〜19時 イラストレーター芳岡ひでき氏のギャラリー&アートショップ。

ポップな色彩のエアーブラシのイラストです♪

そして!

奈良Tシャツ専門店 fawn×fawn(三条通り、南都旅館さん隣、蜂蜜屋さんの向かい)

11時〜19時 当店です!他では入手できない奈良のオリジナルデザインTシャツ

キュートで元気な奈良公園生まれの鹿の男の子「ロク」ちゃんのグッズも

取り扱っております!姉妹店はもちいどのセンター街近くにあるロクちゃんグッズの店

ロクストア☆ぜひご来店ください♪(≧□≦)

紙もの・古道具のお店 カウリ (ならまち周辺、奈良市鳴川町1)

11時〜18時 カワイイくてナチュラル!センスの良い生活雑貨や

シンプルで懐かしい感じのステーショナリーなどがあります♪(*´▽`)

開放的なガラス張りで町家の中に光が差し込む素敵なお店です☆

着物あそびにっこり(奈良市高畑町1024-1)

10時〜18時34分 着物レンタル、着付けのお店☆

奈良の町をまったりのんびり着物で散策するなら

ぜひ利用したいお店♪

手ぶらで入店OK!持ち込み着付けもOKみたいですよ〜。

以上8店舗が参加店です☆

いずれのお店もお買い上げがなくとも

喜んでスタンプを押させて頂きますので

どうぞ怯えずにお店開拓してくださいませ。笑

「へぇ〜こんなお店があるんだ(*´▽`)」「また来よう!ヽ(´▽`)ノ♪」

と思っていただくのが

私どもの目標!

ぜひぜひ、遊びにいらしてくださいませ☆

詳細★

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00

いよいよ☆12月入り!

2011年11月30日 水曜日
こんにちは☆kieです(。・ω・)ノ゙

ついに明日から12月

今年もあと一ヶ月を切ってしまうわけです!(≧□≦)早い!

で、本日はまだ11月なのですが

街を見渡すと最近ではもうすっかり

クリスマス☆ムード!ヽ(´▽`)ノ♪

いうことで

fawn×fawnnもクリスマスツリーを

出しました☆(*´▽`)

90センチの小さめツリーですが

クリスマスツリーあるだけで雰囲気違いますね!

ロクちゃんも興味津々のようです…

ロク「おっきいなぁ〜…(てっぺんまで行ったらどんな感じかな!)」

ロク「木に登るヤギさんがいるらしいから、きっと僕にもできるはずだよね!」

ロク「つかれたよ〜。汗 登頂!笑」

ぬいぐるみロクちゃんには少々大きかったようですww

ところでまた次回ご紹介の予定ですが

12月に入ってすぐ

12月3・4日の土日に

「 奈良さんぽ ポンポンラリー☆ 」

というイベントに当店も参加いたします!

小さな名刺カードサイズのスタンプ台に

加盟の7店舗にてスタンプを押してもらい

全てまわると最終、東向き商店街、南側から入って右手

山崎奈良漬け店の二階にあります

猫雑貨「ベセル」さんにて

抽選できます!☆

抽選プレゼントはハズレなしのならポンポイント!

ならポンをお持ちの方はぜひ!

ならポンをお持ちでない方は

これを機にぜひぜひ!!

お買い上げ頂かなくてもスタンプ押してもらえますので

ゆ〜っくり雑貨店をまわって

ゆ〜っくり奈良を楽しんでくださいね!☆(。・ω・)ノ゙

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00

新薬師寺の十二神将☆

2011年11月27日 日曜日
こんにちは!連日kieです!(。・ω・)ノ゙

今日は日曜日!

朝から沢山のお客サマが奈良を訪れています

三条通りもいつもより賑やか…

奈良TのTシャツや鹿パーカーをお召しの

お客サマもいらっしゃいまして

大変嬉しく思っております☆(*´▽`)

さてさて、先日も年末のお話をしておりましたが

来年の干支は辰。龍ですね〜。

兎や鼠と違って可愛らしさに欠けるせいか

もっぱら年賀状イラストではタツノオトシゴなど

カワイイ解釈で描かれていますww

みなさんは干支ちゃんといえますか?

干支は年や、昔は時間を表すのにも使われていましたが

さらには仏教の中にも含まれています。

仏教も干支(十二支)もどちらも中国から渡来したものだからです。

奈良にもたくさん仏像がありますように

仏教には色んな種類の仏様がいらっしゃるのですが

中でも病気などを治してくれる如来さま(大仏さんも如来♪)

薬師如来さまが十二支と関連する仏様です。

薬師如来さまの護衛であり、部下の12人の神

それが十二神将です☆

聞いた事ある方はいらっしゃいますか?

薬師如来さまと十二神将には

奈良の古寺、高畑にあります

“新薬師寺”で会う事ができます(。・ω・)ノ゙

(↑おもいっきり勝手に新薬師寺さんのホームページからお借りして来ました。汗)

まったりした顔と大きな目が印象的な

新薬師寺の薬師如来さまと

甲冑を身にまとって武器をもった

猛々しい十二神将。

最近、デジタルで再現などされていたしたが

こちらの十二神将像にはまだ当時(天平時代)の彩色が

残っているのです!

以前お邪魔した時には

お堂内でデジタルで再現した当時の彩色の様子が

画面に放映されていました。

ものすごい極彩色です!緑赤青!

で、辰の十二神将さんはコチラ…

波夷羅大将(ハイラタイショウ)というお名前。

実は辰の守護神 ハイラさんは新薬師寺の

十二神将のうち、唯一の昭和生まれ!

そう…ほかの仲間たちは天平時代のままですが

長い年月のうちにハイラさんだけ失われてしまったのです。

昭和6年(1931)生まれのハイラ大将さんですが

他の十二神将と共に

薬師如来を信仰する人々を守っています!

新薬師寺のハイラ大将さんは両手に弓をもち、木造の彫刻仏像です。

他の天平時代の物は塑像(そぞう)と言って

細かな表現を土と木屑などを用いて造ってあります。

補作であることを感じさせない

立派な十二神将像です(≧□≦)

今年のお正月、皆さんはどこのお寺、神社に

お参りにいらっしゃいますか?

ご近所の寺社はもちろん

三が日のうちに、自分の干支と関連のある

お寺に参拝するのもいいかもしれません♪

年越しも、年明けも

ぜひ、奈良へ。

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00

古都奈良の12月(。・ω・)ノ・:*:・☆゚

2011年11月26日 土曜日
こんにちはkieです!(。・ω・)ノ゙

なんかもう気がつけば「寒っ!」という言葉が

口をついて出てしまう!そんな毎日ですが

もうすぐ12月!

12月に入ると奈良の一年を締めくくるように

行事やイベントがいくつか開催されます。

まずは12月11日

「奈良マラソン」

去年、遷都1300年祭の年に始まり

今年で2回目の奈良マラソン☆

去年はたしか高橋尚子選手がゲスト参加していたような…

奈良市の鴻ノ池陸上競技場を発着点にして

天理を折り返しに往復する42.195キロのフルマラソンを中心に

10キロ、5キロ、そしてジョギングコースの3キロがあります♪

ジョギングコースでは親子で参加する微笑ましい光景も(●´▽`●)

鴻池陸上競技場エリア内では発着点である競技場のすぐそばで

奈良マラソン2011EXPOも開催されています!

おみやげや記念グッズなどを販売するブース

奈良の名物をはじめとした食事ブース

観光ブース、情報発信ブースなどを展開する予定だそうです。

最近いらっしゃったお客サマの中にも

奈良マラソンでここのTシャツをみんなでお揃いで着ます!

と、言って下さっていた方いらっしゃいました。

お気に入りのウェアを着れば、きっと元気に完走出来ますね!

中にはコスプレなど楽しい格好で走る方もいらっしゃるので

自分は走らなくても、沿道の応援にかけつけるのも楽しいかもしれません。

公式サイト→奈良マラソン2011

そして新しく始まったイベントもあれば

伝統的でながーく続いているイベントもございます。

奈良の年末を代表する、雅やかで奥深い古都のお祭

12月15日〜18日「春日若宮おん祭」

おん祭りの日(お渡り行列の日)は地元学校の授業が

昼までで、下校になったりしているので

地元の方には馴染みのお祭りではないでしょうか?

春日若宮おん祭は春日大社の摂社(同じ境内にあって関係の深い神社)である

若宮神社のお祭りです。

皆さんよくご存知の春日大社の神様は一柱(神様はハシラと数えます)

だけではないんです、実は4柱いらっしゃいます。

そのうちの3殿、4殿に隣り合っていらっしゃる神様がご夫婦で

その間に誕生して、のちに本殿から少し離れたところへ鎮座されたのが

天押雲根(あめのおしくもね)の命サマ、つまり若宮さまです。

若宮様は芸事や学問、それになにより水の神様として信仰されています。

今から875年ほど前、平安時代末期には水害、飢饉が発生しており

人々も貴族たちも困っていたところ、藤原忠通(ふじわらのただみち)という

人が若宮さまのお力を頼って盛大なお祭りを始めたところ

水害が治まり、五穀も豊穣となったので毎年お祭りが行われるようになりました。

これがおん祭の始まりだそうです♪

おん祭のメイン期間である3日間のうち

一番目立つのは17日昼間、お旅所(神様の別荘のようなところ、春日大社参道の途中にあります。)

にいらっしゃる若宮様のところへ

神様へ芸能を奉納する芸能集団や巫女、神職、関係者が

行列をなして進んで行く「お渡り式」でしょう。

昼間のイベントで春日の参道にはカメラを持った人

(※三脚は危ないからだめですよ!)や

行列を見に来た人々でごった返しますww

三条通りの方には屋台など露店がでますので

たいへんお祭りらしい賑わいをみせますヽ(´▽`)ノ♪

そして、午後2時半ごろから芸能の奉納が始まり

真夜中の11時に日付が変わる前に、お旅所にいらっしゃったその日のうちに

若宮さまは自宅である若宮本殿にお帰りになります。

奈良通な方は昼間の行列よりも

真夜中に行われる、遷幸の儀(せんこうのぎ いらっしゃる時)と

還幸の儀(かんこうのぎ 帰られる時)の神秘的な様子の方が

魅力的かもしれません♪(≧□≦)

おん祭公式サイト→春日若宮おん祭

いかがですか?

年末に向かい慌ただしい季節ですが

12月の奈良もなかなか魅力的☆(。・ω・)ノ゙

ぜひ、遊びに来てくださいませ〜♪

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00

お年賀☆冬支度

2011年11月25日 金曜日
こんにちは!kieです(。・ω・)ノ゙

今日はすごく良い天気!今日奈良に観光にいらした方は

すごくラッキーですね!キレイな青空に紅葉した樹々!

そして恋の季節を迎え美しい冬毛に着替えた鹿!

奈良が美しい!

でも、

めっちゃ寒い!笑

ここんところの冷え込みで

エコ省エネで頑張っていたけど

ついに耐えきれず本格的な暖房を準備!

なんて方多いのでは?

今日はロクちゃんも寒いらしく…

寝てる…

ロク「むにゃむ…ハナちゃん… むぅ…ん? 」

ロク「何撮ってるのー!もー!」

あ、気付かれたw

ちなみに鹿さんたちは冬眠はしません

草や葉っぱが少なくなっても

木の皮とか、笹とかを食べて、力強く冬を越すのです!

なのでロクちゃんたちは冬も…元気いっぱいです!(たぶん)

ロクちゃんのお友達の中でも

かめ吉さんはカメなので通常冬眠するのですが

かめ吉さんは今年もおそらく年末バイトに励むので(年末商戦)

今年も冬眠ナシのようです…笑

さぁ、もうすぐ12月 気がつけばクリスマスが来て…

あっという間に年末ですね〜

皆さんは毎年、年賀状をお出しになりますか?

最近はメールで済ませる方も多いのですが

私は出来る限りハガキでだします!

新しい年を迎えて朝ポストをチェックした時に

自分宛の年賀状が入っていると

とても嬉しいので

普段、会えない友人、知人に年賀状を送ります!

ここ数年ほど年賀状休んじゃってたなぁ…とか

忙しくて気の利いた年賀状作れないんだよ…とか

そんな皆さんは

ロクちゃんのイラストお年賀はいかがですか?☆

右下にはハナちゃんやケンジなど

いつもの仲間達!

そして左上にはロクちゃんと

来年の干支 辰 にちなんだ

可愛らしいタツノオトシゴが!!

年明け早々こんなカワイイのが来たら

良い事ありそう!

そう、ちなみにこのロクちゃん年賀ハガキは

お年玉年賀ハガキなのです!

ほどよく白いスペースが残してあるので

送る相手の方を思いつつ

コメントをしたためるのにも適しています♪

ロクちゃん年賀ハガキはロクのストア、fawn×fawn

そしてロクのwebショップから予約販売中!

締め切りは間近の28日です!

前から検討してらっしゃる方も

今知った方も

お急ぎくださいませ〜(。・ω・)ノ゙

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00

今日のお客サマ!(≧□≦)

2011年11月20日 日曜日
こんにちは!kieです(。・ω・)ノ゙

今朝は回復したかと思ったのに、どうも断続的に

雨降るようですね…(ノД`)・゜

さて、今日は肌寒いためか

パーカーをお求めのお客様が多くいらっしゃいました。

定番の鹿パーカーから

2011版の鹿の角は五重塔パーカー!

薄手ですが人気なのはモンステラパーカー☆

秋から増え始めすっかり皆様にご愛顧いただいて

おりますfawn×fawnのパーカーです

で、今日は鹿パーカーをお買い上げで着て帰られたお客サマの中に

とびきり可愛らしいお客サマがいらっしゃったので…

外国からのお客サマで小さいお嬢さんなのですが

むちゃくちゃ可愛かったので!!!

お声かけてしまいました

「Excuse me, can I take your picture?(≧□≦)」

こころよくオーケー頂きましたのでコチラ!

ぎゃあー(≧□≦)かわいいぃいいい!!

後ろ姿もカワイイ!ヽ(´▽`)ノ♪

一緒にお店に居合わせてらしたお客サマも

カワイイ!と大絶賛でした。笑

これはお買い上げの後、ちゃんとバッジやシッポを装着し

撮りますよーっと撮らせていただいた写真なんですが

何が一番可愛いかったかと言いますと…

ご試着されたときに

※↑イメージ。スタッフkie記憶スケッチ。

この格好でお母様に「おねがーい…鹿さん欲しいー(。・ω・)please…!」っと

おねだりしてらっしゃる姿が!なんていうか

萌え!で御座いました。(かなり粘っておねだりしてらっしゃいました。笑)

今回のお客サマに限らず

奈良TのTシャツやパーカーを素敵に着ていただいてる

お客サマの写真を

アルバムのようにして

お店におきたいなーと

初めて奈良Tを訪れたお客サマに

「 お、着るとこんな感じなのか!」と

伝わり易いかとも思いますし…

当店試着室がございませんし。笑

まぁ、そんなことを考えております!

もしそのうち

着用写真を撮らせていただいてもよろしいですか?(≧□≦)

とスタッフから言われましたら

ご協力お願い致しますm(._.)m

以上、今日のトキメキ写真でした。笑

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00

秋冬の黒♪

2011年11月19日 土曜日
こんにちは!kieです(。・ω・)ノ゙

今日は凄い豪雨ですね!

温度もだんだん下がってきて寒いです…

ここんところの気温差で

体調を崩された方も多いのではないでしょうか?(≧□≦)

そして寒いせいかブラックカラーのTシャツが

よく売れます。

重ね着にも合わせ易い黒のTシャツは便利ですよね!

スタンダードデザインのおもいっきり鹿をはじめ

黒でもカワイイ☆vivid deer&love deer

そしてfawn×fawnスタッフも

はたまた奈良でお商売してらっしゃる

お店の方や奈良のイベントをしてらっしゃる方に

人気なのはSTAND UP JAPAN!

インパクト大!でキュートなバックスタイルが人気(。・ω・)ノ゙

STAND UP JAPANはうちのレディスブランドaecaのbuaやhouzukiと

重ね着で合わせていただいても可愛いです☆ aecaのレディスロングTは

比較的薄手でひびかないのでおススメですよ☆

男性の重ね着にはおもいっきり鹿ロング袖をどうぞ☆

bua(ブア)↓色違いグレーが有り。

houzuki(黒)↓芥子色と灰色も有り。

そしてポップといえば奈良の伝統行事をデザインに込めた

ホーンカットッ!角きりTシャツ☆

温かで元気なTシャツです(≧□≦)

そして忘れちゃいけないのがロクちゃん

十五夜Tシャツ!

バックスタイルのみプリントなので

buaのように柄のあるロングTシャツと合わせると

カワイイかもしれません☆

いかがですか?

やはり寒いうちは濃い色の服が暖かそうで欲しくなる

のでしょうか?

ここでご紹介した以外にも

カワイイ濃い色Tシャツございますので

ぜひfawn×fawnへお立ち寄りくださいませ☆ヽ(´▽`)ノ♪

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00

ロクちゃんサイト☆りにゅーある!

2011年11月17日 木曜日
こんにちは!kieです(。・ω・)ノ゙

今日もいい天気ですが冷えますね〜。

お外に出るのが億劫になりますが

寒いからこそ感じられる

人の温かみとか、そういう気持ちが感じられるので

秋冬もいいなぁ〜と

いつも思っとります。

自分以外で、あの人にあたたまってもらいたいな とか

逆に誰かからそんな風に思われる とか

気持ちが温かくなる季節ですよね(*´▽`)

さて、皆様に愛され幸せ者の我らがロクちゃんですが

本日公式サイトがより可愛く!見易く!生まれ変わりました☆

ナチュラルであたたかな色使いで皆様をお迎え☆

リニューアルサイトはコチラ★←ヽ(´▽`)ノ♪

webでのショッピングも以前より買える商品が増えました!

店頭で取り扱っている商品はこれでほぼ全て購入できるように!

遠方のロクファンの方に喜んでいただけたら幸いです☆

リニューアル後のロクちゃんサイトでは可愛いロクちゃんの

無料壁紙ダウンロードもございますよぉ!(≧□≦)

そういえば、ツイッターでちょこっとつぶやきましたが

fawn×fawnとロクちゃんが

台湾の観光雑誌に紹介されました☆

 

 

奈良の観光局の方が海外で広報!

台湾、中国の乙女たちからもカワイイ☆と支持を頂いている

ようです…ありがたや(ノД`)・゜

 

残念ながら海外向けに通販は行っておりませんが

奈良にお越しの際はぜひお立ち寄り下さい♪

(。・ω・)ノ゙欢迎光临!

 

 

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00

ω’*)コソッと 十五夜…。

2011年11月14日 月曜日
こんにちはkieです(。・ω・)ノ゙

正倉院も本日が最終日。

そして昨日は一大イベント

西大寺さんでの十五夜の宴イベントが

無事、終わってしまいましたね…

みなさん楽しまれましたでしょうか?(*´▽`)

で、この十五夜の宴の記念として

ネットでも遠方の、多忙な、皆様のために

販売しておりました十五夜ロクちゃんTですが

実は… (。・ω・)

まだあります。

もう各サイズともほとんど在庫がないのですが

また少し置いてございます!

本日よりコソッと

fawn×fawnにて販売中。

150〜Lサイズまでの展開でございます。

お色は黒一色!バックプリントのみでモノトーン!

ロクちゃんだから可愛い!でもなんだかカッコいい!

甘辛なTシャツでございます(。・ω・)ノ゙

数がもうあまりないので買い逃したという方

今はじめて知った!という方も

ぜひお早めにどうぞ☆

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00

十五夜の宴!いよいよ当日☆(●´▽`●)

2011年11月12日 土曜日
こんにちはぁー!!kieです!(。・ω・)ノ゙

さぁ!来ましたよこの日が!

十五夜の宴!当日!

私はお店番で開催地である西大寺さんには

行けてないのですが!

写真で十五夜の宴がどんな感じか

ご紹介☆

まず、今日の十五夜の宴は朝10時より始まり現在開催中♪

絵画の展示、西大寺光明殿では大きなお茶碗でお抹茶を飲む大茶盛☆

(奈良経済新聞さんとこの写真借りました↑<(_ _)>)

写真に写ってるのは奈良の舞妓さん菊稚(きくわか)さん♪(≧□≦)

お茶碗は直径36センチもあるのだそうです…笑

大茶盛は15:30まで開催☆

それに現在境内では多くの奈良のお店がテントで出店中!

もちろん奈良Tシャツも出店しております(。・ω・)ノ゙

美味しいものがいっぱいです!行きたい(ノД`)・゜

野菜の直売も!(´口`*)

お昼からはならまちyoga pranaのまなべりょうこ先生による

満月ヨガも開催。(参加希望の方はヨガマット持参でお願いします☆)

ヨガは14:00まで!

ヨガの後、同じ西大寺高正殿にて記録映画も上映!

その他、飲食ブース、ワークショップ!

クラフトの展示販売に、お笑いステージまで!

夜にはライブで引っ張りだこの

ミラーボーラーズのアートも見られます☆(。・ω・)ノ゙

準備中の写真↓

去年は開催場所でお手伝いしていたので

ミラーボーラーズさんのアート見ましたが

キラキラと光るミラーボールが

寺院の建築や境内を照らして

とてもキレイでしたよ!(≧□≦)

いかがですか?

本当に今年は良いお天気で

絶好のお祭り日和☆

本日はぜひ!西大寺さんへお集りくださいヽ(´▽`)ノ♪

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00