‘最新情報’ カテゴリーのアーカイブ

紫陽花に導かれて

2012年6月26日 火曜日
こんにちは、M☆YUです。

最近、雨や曇りつづきでしたね。

午後からも曇り空になるようですが現在、奈良の天気は晴れです♪

晴れでも曇りでも雨でも、花の美しさというのは変わらないですよね(≧∨≦)

特にこの時期の紫陽花は、恵みの雨雫でさらに彩って綺麗です☆

奈良を散策しつつ、まちを彩る紫陽花に導かれて歩くのも素敵ですね。

本日は、奈良県のあじさいの寺ともいわれる矢田寺をご紹介します。

『あじさい寺とも言われる矢田寺(金剛山寺)は、城下町の郡山の西、矢田丘陵にあり、日本最古の延命地蔵菩薩を安置しています。あじさいは、本尊様であるお地蔵さんにちなみ、昭和40年頃から植え始められ、あじさい園は、まるで「あじさいの森」のようで、8000株、60種類あじさいが植えられており、まさに圧巻です!

5月中旬に咲き始めるツルアジサイから、9月頃に咲くあじさいまでさまざまな種類のあじさいがあり、
長い期間楽しめます。』

つづきは→矢田寺ホームページ

fawn x fawn 色とりどりのTシャツを着て、元気に奈良巡り♪

本日もfawn×fawn、ロクストアともに皆様のご来店をお待ちしております。

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn 奈良市三条町29

(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア 奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00

新Tシャツ入荷!!

2012年6月25日 月曜日
こんにちわ☆スタッフyukiです(●´▽`●)

はよく晴れて絶好のお散歩日和ですね♪

奈良公園までのんび〜りまった〜りお散歩したいなあヽ(´▽`)ノ♪

さてさて、fawn x fawnでは新しいデザインのTシャツを入荷しました☆☆

まだネット販売は準備中ですが、一足お先に店頭で販売しています♪

◎fawn x garden  ¥2940

植物で作られたハートの中に子鹿が♡

とてもかわいいデザインです><

しかも、よく見るとこの子鹿ちゃん、リボンをつけてるんですよ!

おしゃれさんですね☆

さりげなく書かれた「Love Nara」のロゴも奈良好きにはたまりません><

カラーは、3種類。

●ホワイト

●サーモンピンク

●メランジブラック

メランジブラックは写真ではわかりづらいですが、薄い水色との組み合わせです。

どれも、絶妙な配色☆

ぜひ、店頭で本物を見にいらしてくださいね(●´▽`●)

本日もfawn×fawn、ロクストアともに皆様のご来店をお待ちしております。

*お知らせ

誠に勝手ながら、6月28日(木)は定休日とさせていただきます。お越しの際はお気をつけください。

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn 奈良市三条町29

(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア 奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00

暑中見舞いに☀

2012年6月24日 日曜日
こんにちわ☆スタッフyukiです(●´▽`●)

しばらく続いた雨がやみ、お天気が戻ってきて、暑い夏を予感させますね(>д<;)

本日は、そんな夏に向けての新商品を。

昨日、ツイッターでもちらっとお知らせはしたのですが。。

ロクの暑中見舞いのポストカードが出ました♪

◎ポストカード 暑中お見舞申し上げます  ¥150

ロクちゃんとかめ吉さんがひまわりにかこまれてとっても夏らしいポストカード♪

メールで、気軽に連絡をとれる便利な世の中ですが、やはり、その中で手書きのお手紙をもらうと、心温まりますよね(●´▽`●)

最近は、若い人の間でも、手紙やポストカードを送る行為が復活してきているようですよ。

ぜひ、親しい人に送ってみてくださいね☆

本日もfawn×fawn、ロクストアともに皆様のご来店をお待ちしております。

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn 奈良市三条町29

(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア 奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00

バックプリント特集。

2012年6月22日 金曜日
こんにちわ☆スタッフyukiです(。・ω・)ノ゙

本日は☂がやんで、やっと日が射してきましたね〜。

昨日は夏至でしたし、またまた暑くなってきそうです☆

さて、まだまだ先ですが、「奈良マラソン」が12月にありますね♪

先日、奈良マラソンで着るTシャツを探しにいらっしゃったお客様が☆

前にはゼッケンをつけるということで、バックプリントのTシャツを買われていきました^^

ということで、本日はバックプリントのTシャツ特集をば。

◎おもいっきり鹿Tシャツ  ¥2940

おなじみの鹿T♪

バックのインパクトはぶっちぎりNo1!!

◎JAPANARATシャツ  ¥2940

奈良の行事を背中にしょっちゃいましょ☆

◎STAND UP JAPAN    ¥2940

「立ち上がれ日本!」力強いメッセージのある1枚です。

奈良マラソンで着ればインパクト抜群ですし、もちろん普通に着てもかわいいデザインばかりです(*´▽`)

全てネット通販をしていますのでチェックしてみてくださいね〜

↓↓↓

奈良Tシャツホームページ

それでは、本日もfawn×fawn、ロクストアともに皆様のご来店をお待ちしております(●´▽`●)

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn 奈良市三条町29

(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア 奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318 OPEN:11:00~19:00

ならまち まちかど博物館 ♪

2012年6月20日 水曜日
こんにちは、M☆YUです。

昨日は、台風の影響で雨・風が強かったですね〈汗〉

まだまだ曇り空や雨が続くようですが、これからの季節が奈良の魅力ある、まち並みを散歩 散策日和ですよ!!

お勧めの散策場所、たくさんあって決められないところですが・・・

本日、ご紹介するのは、ならまちです。

のんびりとした時間が流れ、心落ち着く風景がつづき

誰もが魅了する場所といってもいいと思います。

まちかど博物館とは・・・

まちの人々がボランティアの館長として、生業としての技、趣味の手仕事やコレクションといったものも含めた地域の大切な財産を公開し、観光客や市民などをあたたかくお迎えします。ぜひ、地域の伝統の技や文化にふれ合い、「まちのよさ」を発見してください。

【概要】

平成22年3月に「ならまち」と呼ばれている地域で、ならまち・まちかど博物館20館が開館しました。 江戸時代末から明治時代にかけての格子のある町屋の面影を今に伝える「ならまち」には、奈良の伝統産業を支える店舗や町屋を活かしたギャラリーなど賑わいある博物館が数多くあります。奈良の象徴的な歴史的風景をご覧になりながら、新たな魅力を発見してください。※見学は予約の必要や公開内容の制約される場合があります。特に団体でこられる時は、必ず予約をしてください。マナーを守って見学してください。

奈良市役所ホームページ ならまち・まちかど博物館 MAP)

ならまち散策の際には、是非fawn x fawnのTシャツを着て

普段とは、ひと味 違うお洒落をして出かけるのもいいかもしれませんね♪

本日もfawn×fawn、ロクストアともに皆様のご来店をお待ちしております。

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn 奈良市三条町29

(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア 奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318 OPEN:11:00~19:00


ムジークフェスト なら 2012

2012年6月19日 火曜日
こんにちは♪ M☆YU です。

今日は、朝から雨・雨・雨ですね。雨が好きな私ではありますが・・・

台風や雷は別格ですね 〈笑

何事もほどほどです↑↑

fawn x fawnの商品で紹介したいものも、たくさんありますが、

本日は、奈良の魅力を感じることができる音楽祭についてご紹介したいと思います。

◎開催趣旨
奈良の多彩な魅力やポテンシャルを活かし、
魅力ある音楽祭を開催することで、
上質な文化芸術に触れる
環境づくりを進めるとともに、
奈良の新たな年間行事として
定着することを目標に
「ムジークフェストなら2012」
を開催します。

この音楽祭を来年以降も継続開催することで、

奈良の価値が再認識され、
国内外から多くのアーティストや来訪者が
奈良に集う
魅力的な音楽祭の創造を目指します。


◎開催概要
■タイトル :ムジークフェストなら 2012
■テーマ :ドイツ音楽との交流
■期 間 :平成24年6月14日(木)〜24日(日)
■参集規模:2万人以上
■会 場 :県内文化施設、寺社、まちなか店舗等
■主 催 :ムジークフェストなら 2012 実行委員会
6月14・15日
ドイツ音楽を楽しむ2日間

オープニングと同時に、ドイツ音楽を楽しむ2日間。

樫本大進(ベルリンフィル・コンサートマスター)らトップアーティストによるステージ。
6月16〜24日
ならで音楽を楽しむ9日間

奈良にゆかりのあるアーティストを中心に、大小様々なコンサートを開催。

ドイツ音楽を織り交ぜる様々な切り口で表現。

気になる方は、ムジークフェストなら 2012 公式サイトを♪

雨の為、足元滑りやすくなっております。

お出かけの際は、お気をつけください。

本日もfawn×fawn、ロクストアともに皆様のご来店をお待ちしております。

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn 奈良市三条町29

(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア 奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318 OPEN:11:00~19:00

(。・ω・)ノ゙ キモノ☆アロハ♪

2012年6月18日 月曜日

こんにちは!kieです(。・ω・)ノ゙

今日は新緑眩しい初夏の奈良より

ステキなアロハ♪ をご紹介!!

奈良TシャツはTシャツだけではありません。

大正〜昭和のキモノや浴衣の生地を使った

こだわりの和アロハを取り扱っております!

同じキモノよりとれる生地の量が限られているため

アロハはすべて一点もの!

他にないハンドメイドのキモノ☆アロハです(●´▽`●)

では、ただいまお店に出ております子をいくつか紹介〜

夏物のキモノを使ったアロハです。

涼しそうな空色に赤く咲き誇った花が

夏の暑さの中でも元気にしてくれそうな1枚♪

絹か交織でしょうか、とても薄い生地で

うっすら手が透けているのが分かりますでしょうか?(≧□≦)

続いてはこちら

こちらは透け感のないしっかりとした生地のアロハです。

織でアンティークらしい幾何学模様が織り出されており

モダンなアロハです(●´▽`●)

この生地なら少し肌寒くなってくる晩夏にも

1枚で、ジャケットとしてお召しいただけそうです(*´▽`)

つづいてはこちら

爽やかで上品な薄緑の生地で出来たアロハ☆

こちらも絹で、花や芝模様などが染められています。

生地はしっかりしており

比較的新しい昭和の着物のように思われます。

ポッぷやモダンとは違い、大人しくてまさに和風!といった感じです♪

つづいてこちら!

鮮やかな色と一面を埋め尽くした柄がインパクト大な

京ちりめんの生地を使ったアロハです♪

ちりめんとは、よく風呂敷なんかでも見かける

表面にシボというボコボコが浮き出ている生地のことです。

生地を作る際に普通のタテ糸と撚り(ねじり)を加えたヨコ糸で

織ると、ボコボコとしたシボが織り出されるそうで

少し手のかかった高級な生地になります。

華やかな柄でわかるように、女の子の着物に使われていた生地です。

可愛らしく個性的な生地ですが男性の方がジャケットのように

お召しになるのもおしゃれだと思います!(≧□≦)

ちりめん生地は凸凹のある生地ですので

肌にピタッとくっ付かず、サラッと着こなせますよ♪

最後にこちら!

今度はキッズです☆

かわいい〜!!(≧□≦)

こちらJr.サイズのポップなアロハになります。

柄でお気づきかもしれませんが

こちらは綿100%

浴衣の生地を使用したアロハです♪

汗も程よく吸収してくれて

お子様のお肌をベタベタから守ります!(。・ω・)ノ゙

さて、今日のご紹介はこのくらいに…

いずれも魅力的なアロハたち

今年の夏は お祭りに!花火に!海に!山に!

アロハを着て遊びにいきませんか♪

本日もfawn×fawn、ロクストアともに皆様のご来店をお待ちしております。

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn 奈良市三条町29

(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア 奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318 OPEN:11:00~19:00

スタッフのオススメTシャツ

2012年6月17日 日曜日
こんにちはー!(^^)

今日はスタッフ一推しのTシャツを紹介します

「大仏 ハイビTシャツ」

¥2940

ハイビスカスが夏っぽくて、いいですね♪

温暖色のパンツや、ロングスカートと合わせてもピッタリ☆

こちらは、ネットでも販売しています→奈良Tシャツ公式HP

ぜひごらんください(。・ω・)ノ゙

それでは、本日もfawn×fawn、ロクストアともに皆様のご来店をお待ちしております。

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn 奈良市三条町29

(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア 奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318 OPEN:11:00~19:00

ゆり祭り♪

2012年6月16日 土曜日
こんにちわ☆スタッフyukiです(●´▽`●)

本日は朝から、梅雨らしく雨が降っていますね☂

ザーーーと降ったり小降りになったり。。

そんな雨のあい間に、ステキな行列がお店の前を通っていきました♪

思わずパチリ☆

調べてみると、どうやら「率川神社」の「三枝祭」の行列だったようです☆

「三枝祭」とは。。

三枝祭は、その起源も古く、文武天皇の大宝元年(701)制定の「大宝令」には既に国家の祭祀として規定されており、大神神社で行われる鎮花祭と共に疫病を鎮めることを祈る由緒あるお祭りであります。
昔、御祭神姫蹈韛五十鈴姫命が三輪山の麓、狭井川のほとりにお住みになり、その附近には笹ゆりの花が美しく咲き誇っていたと伝えられ、そのご縁故により、後世にご祭神にお慶びいただくために酒罇に笹ゆりの花を飾っておまつりする様になったと言い伝えられています。

(率川神社公式ホームページより抜粋)

ゆりを飾ることから、別名「ゆり祭り」とも呼ばれているそうですよ!

本格的な祭典は明日で、巫女さんの華麗な舞が観れるのだとか♪

詳しくは、率川神社公式ホームページをご覧ください☆

残念ながら、天気予報によると明日も雨が降りそうなので、折りたたみ傘を持っていくのをオススメします☆

fawn x fawnにも、残念ながらゆり柄ではないのですが、かわいい花柄の折りたたみ傘がございますので、是非ご利用くださいませ☆

それでは、本日もfawn×fawn、ロクストアともに皆様のご来店をお待ちしております。

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn 奈良市三条町29

(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア 奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318 OPEN:11:00~19:00


鹿Tこんなところにも!

2012年6月15日 金曜日
こんにちわ☆スタッフyukiです(●´▽`●)

今日も、昨日に引き続き奈良は良いお天気ですね♪

きっと鹿さんもひなたぼっこを楽しんでいることでしょう☀

いや。。暑くて日陰に避難してるかもしれませんね(>д<;)

本日は、うちの看板娘『思いっきり鹿Tシャツ』  ¥2940

の関連グッズをご紹介しちゃいます><

Tシャツ以外にも、色々なグッズになっているんですよ☆

ジャーーン

◎鹿タンブラー(¥1260)

◎鹿バッジ(¥200)

◎ポストカード ハッピーエンド(¥150)

鹿タンブラーと鹿バッジは分かるけど、ポストカードはなぜって?

実は。。

よく見ると、当店のオリジナル鹿キャラクター、ロクちゃんとハナちゃんの背中に『鹿』の文字が!!

仲良くおそろいで鹿Tを着てるんですね〜♡♡

ロクチャンとハナちゃんは鹿なので、鹿Tはピッタリ☆ですね♪

正確には「思いっきり鹿Tシャツ」のグッズではなく、ロクちゃんグッズですが、かわいいので一緒にご紹介しちゃいました><

ちょいちょいロクちゃんの世界にも登場する鹿T。お店のポップにも隠れているかも!?

探してみるのもおもしろいかもしれません☆

それでは、本日もfawn×fawn、ロクストアともに皆様のご来店をお待ちしております。

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn 奈良市三条町29

(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア 奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318 OPEN:11:00~19:00