‘最新情報’ カテゴリーのアーカイブ

早春の和柄キャミ☆

2012年1月23日 月曜日
こんにちはkieです(。・ω・)ノ゙

本日は昨日入荷した可愛いアイテムを

ちと紹介しようかと思います!

和柄キャミソールとショーツです☆

柄がかわいい〜!(≧□≦)

キャミはサイズフリー↓

ショーツはMサイズのみの取扱いです♪

今お店にありますのは4種類☆

立湧文様(たてわきもんよう)

立湧という模様は雲や蒸気が昇って行く様子を象った文様だそうです。

奈良時代から高貴な人の着物の柄に使われてきた伝統文様です☆

真っ赤で派手に見えますが、思いの外肌色に馴染みます♪

どのデザインも縁はシンプルなレース仕上げ

綿の割合の多い生地ですので

肌触りもよいです☆ヾ(*゚▽゚)ノ

枝梅文様(えだうめもんよう)

ブルーグレーに可愛らしい紅白の梅が散らされた文様です☆

もうすぐしたら奈良公園内の片岡梅林にも紅白やピンクの梅が咲いて

キレイになりますよね…2月っぽい柄です☆

縁のレースも白で上品です(。・ω・)ノ゙

もう一つも梅の模様です。

縦線とぽってりとした丸い形に抽象化された枝と梅がまったり可愛いです☆

ポンポンと咲く淡い赤の梅模様がなんだかポップですね〜(●´▽`●)

縁取りのレースも元気に赤です♪

万人受けしそうな可愛らしいデザインです!

最後に

唐草模様と黒猫

くねくねくるくる描かれた唐草模様の合間に

可愛らしい黒猫が!

猫好きはもちろん、おしゃれなデザインに一目惚れです☆

和柄キャミはインナーとしても、夏は見せるキャミとしても着られます☆

今の時期は襟首、胸元が広めに開いた服などの下に重ね着すると

胸元や裾でチラ見せ出来て可愛いですよ!(≧□≦)

和柄は気になるけど、私の普段の服とは合わせ難い…

あんまり和風を主張したのはちょっと…

という方にピッタリ

チラ見せ、インナーとして着るものなら冒険できますよね☆

そんな冒険心をお手伝いします!現在和柄キャミとショーツは

大幅プライスダウン☆

キャミは¥1260→¥1100に!

ショーツは¥630→¥500に!!!

しかも同じ柄でセットで購入して頂きますと

¥1500で購入していただけます★(。・ω・)ノ゙100円もオトク★

もうこれ以上は下げられません(笑)

ちなみに実店舗fawn×fawnだけの特別プライス

他ではこの価格で売ってませんので

ぜひぜひお店に遊びに来てくださいませ♪

——————————————————————

☆奈良Tシャツ専門店fawn×fawn☆

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

営業日:土日のみ OPEN:11:00〜19:00

☆ロクストア☆

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

営業日:金土日のみ OPEN:11:00~19:00

入荷あり☆実店舗fawn×fawn速報〜。

2012年1月22日 日曜日
こんにちは!kieです(。・ω・)ノ゙

今日は実店舗のお得情報などをご紹介!!

新春セールなどが解体されて

お得な商品はもう終わり?と思われておりましたが

まだセール対象の商品がございます!

キッズサイズ(サイズ80〜120)は通常2100円での販売価格ですが

セールとなりプライスダウンしております鹿大仏シリーズは1800円!!

パステルカラーの可愛いTシャツです。

ブルーなんかはサイズさえあれば私着たいんですが!ない!ないのです!(≧□≦)

つい先日まで大人も着られる140がまだ残っていましたが

現在、鹿大仏シリーズもついにJr.サイズだけとなり

セールにて販売しております☆

さらに同じカゴにはあのJr.S Tシャツたちも…

幻の小さいサイズ(もちろんJr.S)灰カラーのおもいっきり鹿もまだあるのです!

15日過ぎて新春セール期間は終わったので

500円とはいきませんが、元値、同じデザインの通常商品の値段と比べたら

かなりの破格値で販売しております…(。・ω・)ノ゙コッソリ

値段は実店舗でチェックしてください!<(_ _)>

また、マニアックで可愛い!とコアなファンから熱い支持をうけておりました

考古学シリーズ!もまだ生き残ってます!

カゴにいると見つけてもらえなくて可哀想なので発掘しましたww

今は棚にいるので見つけて連れて帰ってやってくださいね☆

ちなみにスタッフkieはすでに同シリーズの一着を購入済み!ヾ(*゚▽゚)ノ

と、このようにお安くてカワイイ商品まだまだ有ります。

あ、そうそう

シンプルで結構人気の竹プロTシャツ

ながらくチャコール色が在庫切れだったのですが

入荷致しました☆

サイズはかわらず150とMのみです!

竹プロTシャツは奈良Tシャツと

京都で放置竹林の整備や竹製品の製作などを中心に

活動しているNPO団体『 京都たけプロジェクト 』さんとの

コラボTシャツです。

格子のような縦縞のシンプルなデザインが

オシャレな方にうけるようです。着やすいTシャツですよね。

そんなこんなで

fawn×fawnは本日も営業中!

皆様のお越しをお待ちしております☆(*´▽`)

——————————————————————

☆奈良Tシャツ専門店fawn×fawn☆

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

営業日:土日のみ OPEN:11:00〜19:00

☆ロクストア☆

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

営業日:金土日のみ OPEN:11:00~19:00

子供と奈良ごはん☆

2012年1月21日 土曜日
こんにちは!kieです(。・ω・)ノ゙

今日は先日に続き、ファミリー、お子様連れで来たい奈良を

ご紹介したいと思います!!

前回はのびのび遊べる奈良公園エリアをご紹介しました☆

今回はお子様連れでもオッケーなお店をご紹介したいと思います!

まずはロクストアやfawn×fawnから近いお店をご紹介☆

奈良、餅飯殿商店街近くにある椿井小学校

元気な子供達の声がする学校のすぐ向かいにあるのは

「 にこちゃん堂 」

お子様、赤ちゃん歓迎のごはんのお店です!

私が知るなかでももっとも大々的に

お子様歓迎を掲げているお店です。笑

お店のなかは広くはありませんが

温かくて落ち着く空間

もともと明治に建てられた米蔵だったそうです!

最近、屋根裏スペースも客席スペースに加わったらしく

ますますステキな空間に☆

ごはんは野菜をふんだんに使ったおかずと黒米ごはん

それにお味噌汁がついたものがあります。

根菜中心の野菜おかずがしっかり心もお腹もいっぱいにしてくれます♪

夜ごはんもされてましたが、最近は夜ごはんは予約で

もっぱらランチとカフェ時間の営業のようです。

火曜日が定休日。水曜日は不定休なので 気をつけて下さい!

住所:奈良市椿井町45 電話:0742-26-2615

ホームページブログがあるようです☆(≧□≦)↑写真お借りしました勝手に!

ぜひぜひおススメのお店です☆

さてさて、お次ぎは〜

再び餅飯殿商店街に戻り、そのまま奈良町のある方(南)に抜けますと

短いけれど別の商店街が続いています。しもみかど商店街といいます。

このしもみかど商店街入り口近くにあるますお店が

「 おでん とうへんぼく 奈良町店 」

おでんが中心のゴハン屋さんです。

ただのおでん屋さんではなくて、鳥釜飯やそのたお惣菜なんかも

扱っており、とってもヘルシーで温まります☆

(写真は食べログより拝借…(>д<;))

ホームページはないようなので、食べログさんで詳細をどうぞ

とうへんぼくさんにはキッズメニューがありますよ〜。

とうへんぼく という名前でおでんを中心にしているのは夜で

お昼間は『豆豆菜菜』として営業しており1800円のランチ(デザート付き)

なんかが食べられるみたいですよ!(≧□≦)

定休日は木曜日、土日もやっています♪ (夜)とうへんぼく営業時間:17:00~22:00

住所:奈良県奈良市下御門町28-1 電話:0742-24-2020

(昼)の営業「豆豆菜菜」の詳細はコチラ☆

食べログさん覗いてみてもやっぱりお子様連れのお客さん

多いみたいですね!(もちろんお子様連れでもそうでなくても

他のお客さんに迷惑になってないか気にするのはマナーですよね!

お昼の豆豆菜菜の営業時間の方がお子様連れ多い様です。

 

さらに次!

次はまたまたしもみかど→餅飯殿→三条通りまで出ます!(北の方に進むと三条通り)

三条通りに出たらすぐ右へ!春日大社のある参道の方へ、猿沢池の方へ進んで行きます。

その三条通り途中にあるのが

「 cafe DRINK DRANK 」

私もよく利用するのですが、パニーニや果物のスムージーなど

よい野菜、よい素材を使った美味しいメニューがいっぱいです☆

お店の間口は狭いのですが

奥にずーっと続くうなぎの寝床なお店です。

 

スムージーなんかはテイクアウトもできたはず…

ちなみに二階もこれまたよく行くのですが

ワンちゃん一緒にお茶できるスペースのある

ぽちたま雑貨店 というお店になってます。いいですよ!

定休日は水曜日、営業時間は11時〜20時

住所:奈良市橋本町8 電話:0742-27-6206

写真はホームページからお借りしました<(_ _)>また勝手に…

こちらもぜひおススメのお店です〜。

いかがですか?

今回はこのくらいにヾ(*゚▽゚)ノ

もちろんお子様連れの方だけでなく

奈良でごはん所にお困りの際にも、ぜひおススメしたい

お店ばかりです♪

また、餅飯殿商店街近くにありますロクちゃんグッズ専門店

ロクストアでは

fawn×fawnには置いていないロクちゃんグッズが沢山あります!

お外へおでかけの時には便利そうな

ハンドタオル

 

それよりちょっと大判のハンドタオルは

ロクちゃんだけでなくハナちゃんデザインも☆

ロクちゃんは大好きなアイスをペロペロ☆

 

ハナちゃんはイチゴとハートでとってもキュートです★☆

 

お子さんがゴハンを食べる前、食べている途中、食べ終わった後のお口にも

活躍してくれそうなタオルたちです(。・ω・)ノ゙

 

お昼ゴハンの前後に、夕飯の前にぜひ

ロクストアにお立ち寄り下さい♪

——————————————————————

☆奈良Tシャツ専門店fawn×fawn☆

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

営業日:土日のみ OPEN:11:00〜19:00

☆ロクストア☆

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

営業日:金土日のみ OPEN:11:00~19:00

2月の定休日のお知らせ☆

2012年1月20日 金曜日
こんにちは!またkieです(。・ω・)ノ゙

本日3件目のブログですがww

重要な来月2月の定休日、営業日のお知らせです。

誠に勝手ながら来月2月のfawn×fawn営業日は

金土日のみの営業とさせて頂きます。

月曜〜木曜日はお休みとなりますので

何卒宜しくお願い致します!!<(_ _)>

営業日は限られてしまいますが

営業日にはお客サマを元気にお迎え致しますので

実店舗には週末に☆

ぜひご来店くださいませ♪ヾ(*゚▽゚)ノ

また、ロクストアの方も毎週 金・土・日のみの営業となります★

どうぞご来店下さいませ★

以上、来月のお知らせでした〜。

本日より値下げ☆ロクカレンダー!

2012年1月20日 金曜日
こんにちは!kieです(。・ω・)ノ゙

先程今日の日記は更新されたのですが

お伝えしたいお得情報がありましたので

さらにブログ更新です☆笑

ロクちゃん奈良Tシャツのメルマガご登録のお客サマは

もうご存知、もしかしたらもう御購入頂いたかも?しれませんが

ネットでは昨晩、実店舗では本日より

ロクちゃんカレンダーが値下げいたしました!!

まだ1月中にしてカレンダー値下げです。

小さいCDケースサイズの卓上カレンダーですので

玄関にも、お部屋にも!トイレにも置けますよ♪

以前にもご紹介した通り。

奈良の名所とロクちゃんの仲間達がコラボした

可愛くて癒されるカレンダーです☆

ネットでは315yen 実店舗のロクストア&fawn×fawnでは300yenでの販売です★

もうすでに昨晩より何件かのご注文いただいております!

もちろんその他ロクちゃんグッズと合わせて、どうぞご利用下さいませ!

★☆★ロクちゃん雑貨通販ページ★☆★

以上お知らせでした♪(。・ω・)ノ゙

また、ロクちゃん奈良Tシャツのメルマガ

まだご登録でない方!ロク&奈良Tシャツメルマガでは

定期的に実店舗&ネットのお得情報☆最新情報を

配信しております!

ご登録ご希望の方はこちらよりどうぞ☆→メルマガ登録ページ

http://www.nara-t.com/mailmagazine/index.html

山焼き

2012年1月20日 金曜日
おはようございます☆☆

本日もfawn x fawn開店致しました☆(^^)

昨日は一日中雨が降っていましたが、

今日の午後からは降らなさそうですね☆

東京では雪が降っている様で驚きましたΣ(Д゚;/)/

さてさて、

今月28日には

奈良の若草山で若草山焼きが行われますね(´・ω・`)

午後6時からの開始となる様ですよ☆

午後6時から点火され、約33ヘクタールの全山に火がまわり、

冬の夜空に山全体が浮かびあがるさまは壮観です。

山焼きを見に奈良へ来られた際は

ぜひ、fawn x fawn ロクストアへお越し下さいませ♪

それでは本日も皆様のご来店お待ちしています☆( ´∀`)

—————————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00

久しぶりに雨模様☆

2012年1月19日 木曜日
おはようございます☆

本日もfawn x fawn オープンしました☆★

本日の奈良は久しぶりに雨模様ですね゚(ノω・、)

この季節は乾燥がヒドいので、

雨が降ると湿度が上がり、乾燥は少し和らぎそうですね(^^)

ですが、、

雨が降ると更に寒さが増すような気がします。。

雪に変わりそうな程寒いですね。。彡(-ω-;)彡ヒューヒュー

こんな寒い日に温かくて大活躍してくれるのが

\当店の大人気商品「鹿パーカー」☆★/

もうすでにお馴染み商品になっていますが、

鹿パーカー各3色

それぞれに付属しているバッジの色が違うんです♪

どれも可愛らしい配色になっています☆☆

鹿パーカーを3色全て揃えて、

バッジの組み合わせを変えても、楽しめますね☆☆

それでは本日も皆様のご来店をお待ちしています☆☆

奈良におこしの際はぜひfawn x fawnへご来店くださいませ☆★

—————————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00

こんな寒い日には。。

2012年1月18日 水曜日
おはようございます☆

本日もとても冷え込みますね〜(´д`ι)

この季節は暖かいもので心が安らぎますよね☆

そんな寒い季節に、

より一層美味しさが増すのが

暖かい飲み物や食べ物☆☆

当店からはロク茶がお勧めです♪♪

私も家でこたつに入りながら、

このロク茶で癒しの一時を過ごしています☆(o´ェ`o)

ロク茶は煎茶と紅茶がありますので

その日の気分に寄って、味を変えて楽しむのも良いですね☆☆(^^)

本日も1日冷え込みそうですが、

皆様も風邪等にお気をつけ下さいませ、、彡(-ω-;)彡ヒューヒュー

それでは本日も皆様のご来店お待ちしています☆☆

—————————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00

子供と奈良公園☆

2012年1月17日 火曜日
こんにちは!kieです(。・ω・)ノ゙

現在夕方16時ですが

なんだか日が少し長くなってきたのでしょうか?

結構薄暗くなっているイメージがあったのですが

今日ふと外を見ると

なんだか気持ち、明るい気がします。笑

まだまだ冷え込んで冬が続きますが

新年明けて2月に入ると

いよいよ春という言葉を意識するようになりますね!

まぁ、お水取りが終わるまでは

奈良に本当の春はきませんが!(●´▽`●)

さてさて、ちょっと冷え込む奈良ですが

たまのお休み、小春日和の日には

家族、お子様連れで奈良にあそびにいきませんか?

テーマパークや遊園地ではないけれど

子供心をくすぐる景色が

奈良にはあると思います♪

まずなんと言っても魅力なのが

子供と広々遊べる空間があること

奈良公園内にある新公会堂前の広場、浮雲園地

(↑まさにシーズンまっただ中の写真ですね!笑 いつもこんなに混んでないです。)

新公会堂にはお手洗いや、中には庭園、そしてレストランもあります♪

それに

川を隔ててすぐ北側につづく春日野園地

こちらはかなり開けていて、いつも元気に駆け回る家族連れの姿

カップルの姿を見かけます。

広い奈良公園の中でも、ベンチや休憩できる東屋(屋根のある座るとこ)が

密集しているエリアで、休憩や長い時間過ごすには

ぴったりの場所です。

この周辺にはお手洗いもいくつかあるので安心ですね☆

いかがですか?

どこもベンチはけっこうあると思いますが

鹿さんのふんが落ちているので

芝の上へは直接座れないと思って下さい。笑

また、お弁当を食べている時は鹿さんに注意

鹿さんはだいたいいつもお腹を減らしているので

ゴハンしている時に寄って来たりします。

でも決してあげないで下さい!

全部食べられますよ!あげくにお弁当の袋やらビニールやらも!

もちろん消化出来ないモノや、鹿さんが本来食べないものを食べると

病気になってしまします!

鹿さんが近づいて来たら可哀想ですが

早めにこっちへきちゃダメと追い払いましょう!

(※家族で一番力強い人がやってください。ただし鹿さんを刺激しないように!)

ゴハンを食べ終わったらまた鹿さんに会いに行ってあげて下さい☆

さてさて、お外遊びスポットを紹介しましたが

他にも夏にはボートに乗れる浮身堂や、そのすぐ近くに荒池園地という

同じく広くて、ベンチやお手洗いの多いエリアがあります☆

たくさん遊べますね!

正直小さい頃、鹿さんは怖かったですし

背中から蹴られたこともありますがww

親御さんがそばにいれば大丈夫!ヽ(´▽`)ノ♪

お子さんに鹿せんべいを持たせたまま

1人にしたりすると

結構あぶないので、おせんべいは

親御さんと一緒に鹿さんにあげるようにしてください☆

くりくりの瞳に可愛いお耳の鹿さんですが

彼らは人間をよく見ています。

あぁ見えて野生動物ですので

自衛のために暴れる事もありますので

正しい距離を保ってくださいね!

間違っても追っかけたりしないでください♪

鹿さんは人間が怖いから暴れてしまうのです。

たくさん遊べる奈良公園ですが

あんまりおしゃれな服や靴で行くと大変なことになります。

やんちゃなお子様はなおさら!

動き易くて汚れてもすぐ綺麗にできる

fawn×fawnの子供奈良Tシャツで

元気いっぱい奈良遊びして下さいね☆

ロクストアにはお出かけに便利なロクちゃんトート(大小あり、写真は大)や

お子様の足をやさしく包む

かわいい子供足袋ソックスがあります☆

奈良は靴下の生産地でもありますので

お土産にもいかが?☆

次回はぜひお子様連れで入れそうなお店なんかを

ご紹介したいですね!

※1月21日続篇「子供と奈良ごはん☆」できましたw

写真はこちらから勝手に…ごめんなさい→

—————————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00

☆冬のえんまもうで☆

2012年1月15日 日曜日
こんにちは!一日ぶりのkieです(。・ω・)ノ゙

昨日はお休み頂いて、年明け初のお墓参りに

京都へいっておりました。

いやぁ〜京都も寒い!(●´▽`●)盆地の底冷えって

本当にじわじわきますよね!

で、お墓参りで墓前に参りますと

なんかこう、色々心の中で対話するのですよ

そして、ご先祖さまに見られて恥ずかしくない生き方を

せんといかんな〜と思う訳です。

最近はもっぱら日本でも

誰も見ていないのだから

何をやったっていいだろうと

悪さしてしまう人も多くなった気がしますが

神様でも仏様でもご先祖さんでもなんでも

いいのですが、誰かに見られていると

もちろん見られてなくても悪い事はしちゃいけないのですが。笑

そういう倫理的な?道徳的な気持ちは

やはり大事なのではないかなと思います。

見られていないからと

悪さをすると

きっとボロがでるものです!

で、自分をもっと

奮い立たせたいと思っている方!

気を引き締めてゆきたいと思っている方!

ぜひ、明日は奈良、白毫寺にご参詣ください☆

そう…明日16日は冬のえんまもうで

夏のえんまもうではご住職手描きの味ある団扇が頂けるので

結構賑やかになるのですが(えんまもうでは年に2回あります。)

冬は団扇の授与はなく、福引きの干支絵馬の授与だけらしいので

寒い時期のためか夏よりも静かなようです。

奈良好きの方ならよくご存知の方も多いと思います

白毫寺は奈良市街地の南東、新薬師寺のある高畑よりもう少し

南東に行った高円山の麓のところにあります。

※高円山は奈良の大文字焼きで有名なお山♪

高台に位置しているので

奈良の街を一望出来る

とても見晴らしの良いお寺です。私は大好きです。

もう少しすると、有名な五色椿(多種の椿の花が一本の木に咲く、天然記念物らしい)が

境内のあちこちで咲いてとても綺麗ですし

秋は参道などに植わっている萩が一斉に花をつけて

とっても綺麗です☆

今は椿の時期にも少し早いのですが

奈良の街を一望する景色と

お寺のご本尊である阿弥陀三尊サマや閻魔サマに

会いにいく価値は充分だと思います♪

※ちなみに閻魔様は重要文化財なんです。閻魔様と同じお堂にいらっしゃる

太山王様は東大寺南大門の仁王を作った仏師、運慶のお孫さんが作った像なんですって。

夏のえんまもうでのようにこんにゃく田楽はありませんが

境内では甘酒が振る舞われるようで、温まりますよ☆

しかも噂によると

明日は拝観料は無料らしいです。(※確かじゃありませんが)

これはぜひ行っとかなければ!笑

そしてご参詣のお帰りには

三条通りfawn×fawnにぜひお立ち寄り下さい☆★

ちなみに

明日16日と夏の7月16日は地獄の休業日なんだそうで

亡者も苦しみからのがれ、鬼さんや閻魔さん皆さん年に2回あるこの日は

お休みになるんだそうです。

年休二日制ですねww働きものです…(●´▽`●)

—————————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00