‘NT’ カテゴリーのアーカイブ

秋の和雑貨フェア♪

2011年10月27日 木曜日
こんにちは!kieです(。・ω・)ノ゙

今日は

前回予告しておりましたように

先日入荷致しました“ 和雑貨 ”を!紹介いたします〜♪

fawn×fawn只今2ヶ所に和雑貨をおいてます。

SHIKAアドバンスが並んでいる棚の真ん中あたり2段!

こちらにはステーショナリーやガマグチ!(*゚∀゚)

巾着などが置いてあります☆

こちら巾着の写真↓現在4種類の和柄でおいてございます。

サイズは19×16㎝ほどの小巾着です。

物を入れるとこんなかんじ…

大きい鞄の中にいれて荷物の整理に…

化粧ポーチとして、オヤツをいれても◎

そのままお持ちになっても

着物や浴衣によく似合うので

素敵コーディネートになりますよ☆

実はスタッフkieもついつい

購入してしまいました!(*´▽`)

こちらはミニハンドバッグ!

サイズは24.5×18.5㎝です。

ハンドメイド、モダンな和柄が人気で

お昼休みのお出かけや、お買物

ケータイとお財布と音楽プレイヤー

もしくは文庫本?

少ない荷物で出掛けるのに重宝する

便利な手提げです。(。・ω・)ノ゙

本当は他にも柄があったのですが

さっそく売切れでラスト一点となってます!汗

もしお気に召したお客サマは早めに会いにきてあげてください♪

こちらもラスト一点!

長財布のようなシンポーチは

気がつくと沢山増えてしまうお店のカードや名刺などを収納!整理できるポーチです♪

上の段にはガマグチとブックカバーがあります。

もちろんいずれも一点モノのハンドメイド

いずれもハンドメイドで手が込んでいるのに

かなりお手頃価格です…(。・ω・)和物好きにはたまりません!☆

そして2ヶ所目はレジカウンターの下です〜♪ヽ(´▽`)ノ♪

こちらにはコースターやお箸

以前からおいておりますオシャレ蚊帳織ふきんなどが置かれています。

四角の和柄コースターもお花型コースターも

ハンドメイドで、布の色んな部分を使っているので

同じ柄でも柄の出方がぜんぜん違います。

ふきんとお箸 お箸とコースター コースターとロクちゃん(笑

キッチン和雑貨もとりあわせてラッピング致します。(簡易ラッピング)

スタッフに気軽にお声がけ下さい☆

と、こんな感じです。

秋は和風でしっとり趣深く過ごしてみませんか?(*´▽`)

また続々と冬に向けて雑貨増える予定ですのでお楽しみに!!

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00

冬準備!ぬくぬくグッズ☆

2011年10月26日 水曜日
こんにちは!kieです!(。・ω・)ノ゙

さーあさあ!今年も入荷致しましたよ!

冬のあったかグッズ!

ご自分用にも!お友達や家族へのギフトにも!

お声かけて頂きましたら

商品とりあわせて簡易ラッピングさせて頂きます☆

とくに可愛い青のサクラ模様のひざ掛けと

同じ柄で揃えられたルームソックスとの取り合わせはおススメです♪

可愛くてあったかなギフトいかがですか?(*´▽`)

ルームソックスはそのまま裸足にソックスのように履いても

たっぷりサイズなので靴下を履いたうえからでも!

キュッと絞って留めるようになっているのでらくちん。

裏底にはつぶつぶの滑り止め付きで安全です!(。・ω・)ノ゙

奈良におでかけに来て

お外でご飯!

行楽の秋にはよくある光景ですよね!

でも春とちょっと違うところは

秋の奈良はじっとしていると結構冷えるってこと…

私もなら公園のベンチで本を読んだり

ぼんやり景色を眺めるのが好きですが

足が冷える!(*゚∀゚)笑

とくに女性の方はよくあるんじゃないでしょうか?

このフリース膝掛けはコンパクトなのにとっても温か♪

ベビーカーのお子様にも

ぴったりな温かブランケットです

サイズは94×72㎝で大人の足元、お子様の身体をしっかり包み込んでくれます☆

お家でぬくぬく、お出かけにも安心

セットで♪ 単品で♪

青のさくら和柄ひざ掛け!いかがですか〜♪

そしてもう一品

肌寒い日のお出かけにはホカホカのカイロが

もうすぐ必須になってきます

そこで、そのままじゃなんだか汚らしくなっちゃう

カイロを可愛く!より暖かく保つ為に

カイロポーチも販売しております☆

可愛らしい和柄デザインは3種類

パステルカラーで大変癒されます〜(●´▽`●)

いかがですか?(。・ω・)ノ゙

実はあったか商品だけではなく

本日より店頭にて手作り和雑貨も取り扱っております!

一点ものがほとんどの可愛らしい、おしゃれな

和雑貨たちです♪

和雑貨たちのご紹介はまた明日!

スタッフブログにて!ヽ(´▽`)ノ♪

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00

鹿パーカー☆

2011年10月25日 火曜日
おはようございます☆

本日の奈良は朝から生憎の雨模様となっています。

さてさて、先日入荷しました鹿パーカーの

パープルですが、ご好評により、店頭分は完売致しました!!

やはり今年も鹿パーカーは大人気ですね〜☆☆

NEWカラーの黒は在庫が残っていますので、

お早めのGETをお勧めします☆(^^)

当店の大•大•大人気商品ですよ〜〜★★

それでは本日も皆様のご来店お待ちしています☆

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

ロクストア

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00

ロクちゃんカレンダー☆

2011年10月24日 月曜日
こんにちは☆

本日は朝から、とても気持ちの良い天気ですね♪

今日からまた1週間が始まりますね〜☆☆

fawn x fawn 、ロクストアは

今週も張り切っていきたいと思います☆∩( ´∀`)∩

さてさて☆

本日は当店のお勧め商品♪

ロクちゃんカレンダーをご紹介したいと思います☆

早いもので今年も10月を終えようとしています

あと2ヶ月で2011年も終わり…

街のお店でも来年の手帳やお年賀グッズなどが

販売されるようになってきました…

そんななか!fawn×fawnがお勧めするのは

このロクちゃんカレンダー☆(*´▽`)

来年2012年の1月からスタート!12月までを

2ヶ月ずつ替えて行く感じのカレンダーです♪

少しだけ覗いてみましょう(。・ω・)ノ゙

ロクちゃんカレンダー9、10月には紫鹿パーカーのミドリちゃんも♪(*´▽`)

そして…

地味にロクちゃんよりも目立つ彼もいますww(*゚∀゚)

いかがですか?

奈良の名所とロクちゃんがコラボしたカレンダー

お部屋に1つ、お家に1つ!

すごく和む(●´▽`●)カワイイカレンダーです。

サイズもCDケースサイズで嵩張らず

お友達へのプレゼントにも、ぜひおススメですよ☆

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

※10月8,9,10日と22,23,24日は10:00〜19:00

ロクストア

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00

はならぁと♪inならまち

2011年10月23日 日曜日
こんにちは!kieです(。・ω・)ノ゙

昨日から奈良での剛さんライブにお越しのファンの皆さんをはじめ

たくさんの観光のお客サマで大賑わいのfawn×fawnですが

みなさんは休日いかがお過しですか?♪

お天気は少し不安定ですが回復傾向ですし

あったかな外へおでかけしませんか〜?(*´▽`)

10月の8日から奈良では「はならぁと」というアートイベントが

行われています。

今はならまちとお隣の郡山城下町にて22〜30日でアートイベントが

行われています〜。

今日はちょっとご近所だったので

森家住宅さんにおじゃましました〜ヽ(´▽`)ノ♪

ならまち。イベント会場となっている建物には

このようにのぼりが!

さっそく潜入です!

森家住宅さんはふだんも春と秋の土日祝には

一般公開されており、お邪魔することのできる町家です。

入ってすぐの和室

靴を脱いで上がった和室、さらに奥へ…

奥の床の間のある座敷。薄暗い部屋に入り込む庭からの光がキレイです♪

縁側にはまた陶器の展示が(佐久間 大治 作)

なごみます〜

最後に、入り口の丁度真上にあるロフトのような物置空間。

ハシゴがかけられているのを登って上を覗き込む感じで…

昔、商家で丁稚さん(でっちさん、幼い子供のうちから出稼ぎに働きにきている子供)

を置いている時はこの空間に住まわせたりしていたようです。

最初の写真の入ってすぐの和室の天井には

奈良町家の特徴である網代編みの天井がみられますし

吹き抜けになっている入り口から裏の庭にまで続く土間の廊下部分

日本人なら

どこかきっと懐かしく感じられる空間で

ほっこりします♪

いかがですか?

10月の30日まで開催のならまち、郡山城下町のはならぁと

ぜひ、情緒あるならの町並みのなかでアートにふれてくださいませ☆

もちろんfawn×fawnもロクストアも

10月いっぱいお休みなしでオープンしておりますので

お越しの際、お帰りの際にはぜひ(。・ω・)ノ゙お待ちしております。

と、以上が今日のお知らせですが

昨日、お客サマから差し入れをいただきました☆

クッキーです!手作りの!

ロクチャーン!!!(*´▽`)☆

すっごく可愛いですvv

スタッフみんなで頂きました☆

本当に有り難うございました〜m(._.)m

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

※10月8,9,10日と22,23,24日は10:00〜19:00

ロクストア

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00

大人用ロクちゃんTシャツ☆

2011年10月22日 土曜日
こんにちは☆kieです(。・ω・)ノ゙

さてさて、昨日は

「明日のお天気大丈夫なのかなぁ〜」と心配しておりましたが

朝には雨あがって、お昼現在曇りを保っておりますね。

それどころか時折、晴れ間さえ見える!そしてなぜか

10月なのに暑いですね!汗

こんな日なら通常Tシャツを重ね着なしで着られそうな気がします。笑

昨日今日と、雨のせいか暖かい日がつづいてますが

季節は秋。今日は秋らしい奈良らしいイベントと

昨日、ツイッターで呟いておりましたロクちゃんのTシャツを

併せてご紹介したいと思います♪(*´▽`)

第八回 十五夜の宴

奈良には、お月見のシーズンに毎年違う寺院を会場に行われる

“十五夜の宴”というお祭りがございます。

今年は日時2011年11月12日

日時:2011年11月12日(土) 10:00 ~ 17:00 (雨天決行)

西大寺さんにて開催です。

今年はプレイベントとしてお月様の満ち欠けを

体感しつつ本番11/12を迎えようと

満月にはお月様のパワーを感じるヨガを。

新月には暗闇で映画上映を。

行っておりました。

本番直前プレイベントになります

今度の10月28日は映画の上映。

「ブッタズロストチルドレン」を上映いたします。

18時会場 18時30分開演 お1人1,200円

由緒ある古寺の境内にて映画鑑賞です。

西大寺さんは近鉄大和西大寺駅から徒歩3分ほど

とってもアクセスしやすいので

ぜひ、ご参加くださいませ☆

そしてそして!

本番の十五夜の宴11月12日に会場にて限定販売されますのが

例のロクちゃんTシャツです!!

いつもポップで可愛いロクちゃんですが

今回はモノトーンに抑えられた大人なTシャツです!

以前より、奈良Tシャツ、ロクちゃんファンの皆様から

ロクちゃんの大人用Tシャツはないのですか??と

お声頂いておりました。

待望の大人用ロクちゃんTシャツは

十五夜イベントでの記念Tシャツとなりますので

限定商品となります!レア度高し!!(。・ω・)ノ゙

しかし、イベントにお越しになれなくても

ロクちゃんTをお求めの方はいるはず!

現在ネット販売のみ、28日正午締め切りで販売しております!

コチラ

ロクちゃんTシャツは黒地にモノトーンカラーのプリント

バックスタイルのみのプリントです。

お月様のキレイな秋の夜

ロクちゃんハナちゃんと一緒に

お月見しませんか?ヾ(*゚▽゚)ノ


New!!鹿の角は五重塔パーカー入荷☆

2011年10月21日 金曜日
こんにちは!興奮気味のkieです!(。・ω・)ノ゙

先日、㊙パーカー情報でちょこっとご紹介していた

新!鹿の角は五重塔パーカー

ついに!本日入荷いたしました!

先程、すでにお買い上げになったお客サマもいらっしゃり

人気商品になる気配を漂わせております…。

かくいう私も入荷の日を待っておりました☆

在庫があり、すぐ購入出来るうちに買いたいところです!

先日のご紹介でもサンプルで写真を上げさせて

いただきましたが。

せっかく商品が届いたので

あらためて商品の様子がわかるような写真を

アップさせていただきますね♪(*´▽`)

まずは黒×ブルー

サンプルの時と色なども変わらず。やはりちょっとクールな印象です☆

シンプルでキレのある色合わせが男性にも合いそう♪

もちろん、見た目はクールでも着心地は暖か♪

モコモコしておりますヾ(*゚▽゚)ノ

続いて紺×オレンジ!

写真の色を実際のものとほぼ同一にするのが

なかなか難しかったです。笑

紺(ネイビー)の生地に元気なオレンジのプリントで

とても秋っぽいカラーです☆

元気なオレンジがポップ

冷たい風から守ってくれて秋を元気に過ごせそうな一枚!

少し、青みが強く写っていますがこんな感じです☆

つづいて、ラストは灰×パープル

ナチュラルで癒し系な灰色に効き色のパープルがオシャレ☆

※こちらはサンプル段階と少しプリントのカラーが違っております。

パープルは写真↑のとおり彩度低めの青紫でサンプルの時より落ち着いた感じです♪

↓パーカーの詳細。チャック部分、ポケット部分のアップなど↓

そしてちょっと着用した写真。

無理矢理がんばってバックも!こんな感じです!(身長150、Sサイズ着用)

やはり、サンプル時同様暖かくて安心感があります☆

バイクや自転車なんかによく乗って風を受ける方には

なかなかちょうど良いパーカーかと思います。

これ一枚あれば旅先で思いのほか冷え込んでも安心ヾ(*゚▽゚)ノ

サイズはS/M/Lの3展開。

だいたいですが、比べてみるとMサイズが

ちょうどフリーサイズで販売しております鹿パーカーと

同じサイズのようでした。(生地の感じは全然違いますが)

お手元に鹿パーカーお持ちの方はご参考に☆

他のTシャツやロンTたちとも

相性バツグン☆のこの鹿の角は五重塔パーカー!

ぜひとも店頭で手に取ってご覧下さい☆

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

※10月8,9,10日と22,23,24日は10:00〜19:00

ロクストア

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00

奈良の紅葉

2011年10月20日 木曜日
おはようございます☆

本日も奈良は良いお天気に恵まれています♪

さてさて、

鹿でお馴染みの奈良公園も

秋になると、とてもキレイな紅葉が見られます☆

\ 去年はこんなにキレイな紅葉景色が見られました(pq´▽`*) /

奈良での紅葉の見頃時期は

11月上旬〜12月上旬だそうです☆☆

もうすぐ始まる正倉院展に行かれる際は、

ぜひ奈良の紅葉を楽しんではいかがでしょうか♪(^^)

もちろん奈良に来られた際は

ぜひfawn x fawn、 ロクストアへもお越し下さいませ♪

それでは本日も皆様のご来店お待ちしています☆

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

※10月8,9,10日と22,23,24日は10:00〜19:00

ロクストア

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00

もうすぐ正倉院展♪(。・ω・)ノ゙

2011年10月19日 水曜日
こんにちはkieです(。・ω・)ノ゙

さてさて、先日の雨を経て

ますます朝晩の冷え込みが増して

秋めいてきました奈良ですが…

秋の奈良といえば

そう

正倉院展!

毎年行ってらっしゃる方も

行った事あるよ! な方も

名前だけ聞いた事あるよ!な人も

いらっしゃると思いますがw

奈良の秋の一大イベントです☆

今年は10月29日(土)~11月14日(月)

毎年10月下旬から11月上旬にかけて

奈良国立博物館にて行われるこの展示

古都奈良の誇るお宝箱“正倉院”の宝物を毎年小出しにして展示、

皆さんに見て知って感じてもらおうという展示会なのです、が

みなさん正倉院がなにかご存知ですか?

学生の時にたぶん一度は習っているかと思いますが

なぜ正倉院にたくさんの宝があるのか?

宝といってもどんなものがあるのか?

漠然としたイメージしかない方多いのではないでしょうか?(*゚∀゚)

なので、皆さんに興味をもって頂きたいので

ちょこっとお話しますね☆

まず、お宝がたくさん収められているという正倉院は

どこにあるの?いつからあるのか?

正倉院は東大寺の境内、大仏殿の少し北西に位置するところにあります。

柵越しですが最近まで公開されており(現在は整備工事のため公開休止中)

学校や、個人で見に行ったという方もいらっしゃるかと思います。

正倉院は現在1棟だけが残っていて、それを“正倉院”と呼んでいますが

もともとは東大寺が(東大寺が治めている土地の)税として徴収した物を

しまっておく倉で、いくつかの棟が建てられておりました。

その倉が沢山建てられていて、塀で囲まれている場所を「正倉院」と呼んでいたのです。

だから、奈良時代には、よそのお寺にもそれぞれ正倉院があったのですが

今は東大寺の正倉院を残すのみ、しかも一棟だけですが

正倉院という名前はこの一棟を指す固有名詞として使われているんです。

また、正倉院の建てられた時代ははっきり分かっていませんが

書物によると天平勝宝8年(756年)には建っていたと言われています。

今から1200年以上も前からあそこにあるわけです。φ(≧∀≦ )

正倉院に宝が収められた理由は?

正倉院には宝物や関連するものが約900点以上、現在も収められています。

その宝物の中には奈良時代の政治や情勢を知る事が出来る“文書”(もんじょ、紙資料)があります。

その中に「献物帳(けんもつちょう、国家珍宝帳)」というものがあります。

これは奈良時代、光明皇后(大仏さんを建てた、聖武天皇の奥さん)が納めた文書です。

「夫の聖武天皇が亡くなり、生前、身の回りで愛用していたものなど

見ると悲しくなってしまう、仏教を日本の基盤に組み込んで

国を治めて行こうと考えていた夫の遺品は、生前に夫、聖武天皇が建てた寺

東大寺の大仏さまに献納したい…」

という思いから「聖武天皇愛用の品」を今の正倉院に納めました。

献物帳はその時に一緒に納められた文書です。

この光明皇后による献納が東大寺の倉であった正倉院に

宝物が収められるようになったキッカケ、理由のようなもので

毎年、正倉院展に出陳される宝物にはこの聖武天皇愛用の品が多くあるんです。

ちょっと難しい話しちゃいましたが(*゚∀゚)

とりあえず、正倉院展に展示されるお宝は

1200年以上前、当時、聖武天皇が愛用していた日用品や

仏具、美術品

そしてさらに東大寺の大仏さんが誕生した時のお祭りで使われた

衣装や、楽器、お面など

当時の国際都市であった奈良の様子が

ちょこっとだけ見えるような…

そんな宝物ばかりなのです。

キラキラしている宝物ばかりではありませんが

どれも魅力的な物ばかりなのですよ♪ヾ(*゚▽゚)ノ

正倉院展は毎年凄く混み合います。

朝一で並びに行ってもすんなり入れないほどに…

でも、もし興味がおありの方は

ぜひ一度秋の奈良に足をお運び下さいませ♪

深まり行く秋の奈良は

きっと皆さんを損な気分にはさせないはずです☆

そして、ぜひお帰りの際には

三条通りにあります奈良Tシャツfawn×fawnへ!笑

秋の旅先で欲しくなりそうなあったか商品も御座いますので

お立ち寄りくださいませ☆(。・ω・)ノ゙

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

※10月8,9,10日と22,23,24日は10:00〜19:00

ロクストア

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00

ブッダTシャツ☆

2011年10月18日 火曜日
おはようございます☆

本日もとってもお天気が良いですね〜☆☆

さてさて★

本日は人気商品のご紹介です♪

以前このブログでもご紹介したPSYCHEDELIC BUDDA★

大好評で、早期完売しておりましたが、先日再入荷致してからも、

まだまだ大人気商品になっています☆☆☆

今回はカラーを写真付きでご紹介しますヾ(・∀・`o)

前回ピンクをご紹介したので、白と黒をご紹介します☆

白は大仏様に使われているカラーが

ピンクと同じ配色になっています☆

↓ ↓ ↓ ↓

黒は大仏様に使われている配色が

他2色とは異なったカラーになっています☆

↓ ↓ ↓ ↓

どちらも大•大•大人気商品ですので、

お早めのGETをお勧めしますよ〜ヾ(*´∀`*)ノ

それでは本日も皆様のご来店お待ちしています☆

—————————————————————————

奈良Tシャツ専門店fawn×fawn

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

OPEN:11:00〜19:00

※10月8,9,10日と22,23,24日は10:00〜19:00

ロクストア

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

OPEN:11:00~19:00