2012年 のアーカイブ

ドキドキ?

2012年2月11日 土曜日
こんにちは☆スタッフyukaです☆

今日で東日本大震災から11ヶ月が経ちました。

とても寒い2月。

仮設住宅などで暮らしている方はとても大変だと思います。

何もできないことにもどかしさは感じますが、

ただ早く復興できるようにと祈るばかりです。

STAND UP JAPAN ! の気持ちです^^

奈良から小さな力でも祈りが届きますように。

さて、この一週間は雨が降ったり雪が降ったり天候に振り回されましたね><

この土日はバレンタインデー前ということもあって、

ドキドキされている方が多いかもしれませんね〜。

このブログでもたくさんのお店を紹介しました。

日頃頑張っている自分にプレゼントするのも良いですね☆

洋服をプレゼントしようと考えておられる方もいらっしゃるのでは?

バレンタインにちなんだTシャツはありませんが(笑)

奈良好きの方にはたまらない服をたくさんおいていますので、

ぜひ気になる方はお店へどうぞ(*^^*)♪

本日もfawn×fawn、ロクストアともに皆様のご来店をお待ちしております。

——————————————————————

☆奈良Tシャツ専門店fawn×fawn☆

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

営業日:金土日のみ OPEN:11:00〜19:00

☆ロクストア☆

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

営業日:金土日のみ OPEN:11:00~19:00

ロクちゃん春の壁紙☆

2012年2月10日 金曜日
こんにちは!kieです(。・ω・)ノ゙

今日はちょっと良い天気?ですね

気温は相変わらず低くて寒いのですが。笑

さてさて、奈良では現在冬のライトアップイベント

なら瑠璃絵が開催ちゅーですね!

今年はまた電飾の規模が拡大したそうで

毎年グレードアップしてゆきますね☆

そうそう

奈良公園内に竹林を設営して

竹あかりの美しいライトアップを行っているのは

fawn×fawnにて販売中の竹プロジェクトTシャツで

お馴染みの京都たけプロジェクトさんなんですよ♪

とっても綺麗です☆

竹プロT↓シンプルでおしゃれです♪

冬の奈良は冷えますが

ちょこっとお散歩してみてくださいませ☆

で!本題ですが

先日ロクちゃんのホームページトップが

春らしい新しいイラストにチェンジ☆しましたよ!

そして新しいダウンロード壁紙もアップロード!

春らしいお花畑のロクちゃんハナちゃんです♪

はやくこんな風にお花畑で遊べる季節が来ると良いですね!

めちゃくちゃカワイイのでぜひダウンロードして下さい☆

本日も皆様のご来店お待ちしております♪

——————————————————————

☆奈良Tシャツ専門店fawn×fawn☆

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

営業日:金土日のみ OPEN:11:00〜19:00

☆ロクストア☆

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

営業日:金土日のみ OPEN:11:00~19:00

2月といえば、、、

2012年2月5日 日曜日
こんにちは☆

今日も朝から冷え込みます。。(><)

さてさて☆

早いもので2月に入ってもう5日が経ちますね。。。

2月は節分や山焼きと、

イベントが多い月になりますが、

まだバレンタインが残っていますね☆ヽ(○`・v・)人(・v・´●)ノ

fawn x fawn、ロクストアにも

バレンタインに因んだグッズがありますよ〜♪

ポストカード、バレンタインverです☆ヾ(o´ェ`o)ノ

ピンク色の可愛らしいデザインになっています♪

ぜひこの季節にGETしてくださいね☆

それでは本日も皆様のご来店をお待ちしています☆★

——————————————————————

☆奈良Tシャツ専門店fawn×fawn☆

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

営業日:金土日のみ OPEN:11:00〜19:00

☆ロクストア☆

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

営業日:金土日のみ OPEN:11:00~19:00

奈良の立春☆いま、むかし♪

2012年2月4日 土曜日
こんにちは!kieです(。・ω・)ノ゙

昨晩?でしょうか雪が降った様で

早朝にはあちこち屋根などに

うっすら白く雪が積もっていましたよ!

降っているところ見てませんが(´口`*)

さて、雪もチラつく寒さの奈良ですが

本日は立春ですね!

こないだ大寒だとおもったらもう立春です。

でも、立春は暖かくなり始めるスタートポイント

つまりまだまだ寒いってことですね!

気温が底打ちしたってことですよね!

二十四節気を信じて、明日から気温が上昇へ向かうように

願いたいところですね♪ (≧□≦)

ところで二十四節気は皆さんご存知ですか?

季節の移り変わりを4つの季節だけでなく

さらに気候や動植物などの変化をふまえて24に分けたのが

二十四節気。大寒も今日の立春もそのうちです。

そして実はさらに細かく分割した七十二候というものがあります。

節気と節気のあいだに3つあります。(細かいww

つまり、細かい季節の割り振りは約5日毎にやってくるんですねww

今日からは立春

そしてもっと細かく言えば今日から約5日ほどは

東風解凍」という名前がつけられています。

↑なんとなく分かると思いますが

「 東風(春風)が凍りを解く。」

という意味ですね。

なんとも瑞々しくて綺麗な表現ですね〜。

奈良の美しい日本語といえば、万葉集☆

立春のころに読まれた歌もたくさんあります。

● 冬過ぎて春来るらし朝日さす春日の山に霞たなびく

(冬が過ぎて春がきたらしい、朝日をあびた春日の山に霞がたなびいている…)

今でも奈良でもっとも多く濃霧が観測されるのは秋と春先ですよね(≧□≦)

高校の頃電車通学でしたが、よくこの頃、朝からJRが濃霧で止まったものです。笑

昔から、立春を過ぎるころから朝の霞がよくでていたようですね〜。

さらに

● み雪降る冬は今日のみ鴬の鳴かむ春へは明日にしあるらし

(雪が降り積もる冬は今日限り、鶯も鳴く春になるのは明日からでしょう!)

まさに!今の私たちと変わらない感覚で詠まれた歌かと思います。

今年はそんなに降ってませんが、寒いので。早く春が来て欲しい…

春待つ気持ちは昔も今も変わりませんね…

もうすぐしたら先駆けて梅の花が咲き出すでしょう

奈良公園内にも沢山の梅の木があり

特に浮身堂近くの片岡梅林の梅は白、桃、赤色に咲き乱れ

本当に綺麗です☆

ぜひぜひ早春の奈良にお越し下さいませ♪(。・ω・)ノ゙

fawn×fawn、ロクストアも皆様のお越しをお待ちしております!

——————————————————————

☆奈良Tシャツ専門店fawn×fawn☆

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

営業日:金土日のみ OPEN:11:00〜19:00

☆ロクストア☆

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

営業日:金土日のみ OPEN:11:00~19:00

奈良☆スイーツ・マルシェ2012

2012年2月3日 金曜日
今日は恵方巻(卵と鰻が入ってないやつ!)が食べたい!!

どうも、こんにちは!kieです(。・ω・)ノ゙

節分の今日も前回に続いて

スイートな奈良情報をお届けしたいと思いますヽ(´▽`)ノ♪

去年も賑わっておりましたスイーツのイベントが

今年も開催されます!!

奈良まちなか市場 『 スイーツ・マルシェ2012 』

2月25(土)・26(日)の2日間開催☆

今年も顔ぶれ新たに奈良のスイーツショップが大集合!

今年は6件のお菓子店と、お菓子のお供として

やまと有機茶の会によるお茶と

ギャラリーIvoryでもお馴染みの作家さん

武内祐人さんの原画展も楽しめます♪

武内さんといえば大仏プリンの可愛いイラストの方ですね!

奈良近辺の文房具屋さん雑貨屋さんなどでもポストカードなど

お見かけするのでご存知の方も多いかも知れませんね。

ギャラリーであり活動拠点「Ivory」はロクストアのご近所さんなんですよ☆

開催場所はいつものマーチャントシードセンターです!

もちいどのセンター街入って歩いて行くと左手に見えてくる少し奥まっていて

ガラス張りの施設がマーチャントシードセンター☆

去年の顔ぶれは…空気ケーキ。大仏プリン。KARAKU。奈良菓子工房 田田。

フランス菓子La Pause。スーリールダンジュ。鹿野。

でした。

そしてガラッと変わって今年の参加店は!?

アルカイック幸福スイーツJE iLEDE(ジュ・イルド)にこにこ庵

バーマンズチョコレートフリアンディーズフロレスタ

以上6店舗☆

スタッフkieも普段行くお気に入りのお店もありますが

まだ未開拓の奈良の有名店が多くてテンションが上がります!!

バレンタインデーのブログでご紹介したバーマンズチョコレートさんも

出店されていますね!

そしてスイーツを美味しくいただくのに欠かせない!

美味しい奈良のお茶。やまと有機茶の会さん提供です☆

奈良のお茶といえばうちのロクちゃんの商品

ロク茶シリーズもお土産におススメです☆

ロク茶は煎茶と和紅茶の2種類♪

奈良市、都祁の里にて自然農法で作られたお茶です!

ストアやfawn×fawnでは試飲できませんが

小西さくら通り商店街にある「おちゃのこ」さんで

同じお茶がメニューで出されていますよ☆

試飲なしでも充分おススメできる商品ですが

気になる方はぜひゆっくり味わってみてください(≧□≦)

おっと

話がそれましたが、そんなわけで

今月25、26日は奈良にゴー!

もちいどのセンター街にゴー!ですよ!

お帰りの際にはぜひロクちゃんに会いにきてくださいね☆

——————————————————————

☆奈良Tシャツ専門店fawn×fawn☆

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

営業日:金土日のみ OPEN:11:00〜19:00

☆ロクストア☆

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

営業日:金土日のみ OPEN:11:00~19:00

バレンタイン和?スイーツ奈良☆

2012年1月31日 火曜日
こんにちは!kieです(。・ω・)ノ゙

風はちょっと寒いですが

日差しがさして今日は良い天気(?)ですね。

今日はロクストアのご近所

もちいどのセンター街のにある和菓子屋さんの

美味しいスイーツを入手したのでちょっとご紹介☆

豆大福や草もちなど普段のお餅もおいしいお店ですが

期間限定の生チョコ大福を入手しました!おいしそー!

実は先日のバレンタインの話の時にご紹介したかった

奈良スイーツなのですが、試食未で、写真もなかったので…

で、さっそくオープン!

お店の表で2個入りで売ってました。バラ売りもしてますよ☆

生チョコ入りなのでちょっと高級な一つ190円☆

薄い牛皮の中に白あんそして中心に生チョコが入っているようです。

(※がっついた食べ後が汚くてすみません。切るものなかったもので…<(_ _)>)

表面にはココアパウダーがまぶしてあり、大きいトリュフチョコのようです♪

手でつまめる強度はありますが、たぶん溶け易いので涼しくしてあげて下さい☆

先程書きましたように中は白あんと生チョコなのですが

白あんがまったく違和感なく、かつ優しく、白あんのおかげで

この大きさでチョコ味なのに、もたれずペロリと食べられてしまいます!!(それはそれで困る!笑)

ここんところ食べたスイーツの中でかなり上位の奈良スイーツです…

ちなみにお店の方に聞いた所、生チョコ大福は前からやっていましたが

毎年期間限定なので、今年はバレンタインデーの2月14日あたりまでの販売予定ですとのこと。

生菓子で、日持ちは2日ほどなので、バレンタインのプレゼントには

当日買われるか、当日ではないけれど早めに渡すのがいいかもしれませんね☆

生チョコ大福が購入できるのは☆ もちいどのセンター街中にあります。

和菓子屋「 優 月 」さんです☆

住所:奈良市餅飯殿町37-1

電話:0742-23-2945

営業時間:9:00〜18:00 木休 P無

↓ロクストアの近くです☆

営業時間 11:00 ー 19:00 (変動あり)
所在地 奈良県奈良市南市町2-3 (店頭に緑の立て看板あり)
電話番号 0742-94-5318
取扱商品 生活雑貨、文具、絵本など。
本日も皆様のご来店お待ちしておりますヽ(´▽`)ノ♪

——————————————————————

☆奈良Tシャツ専門店fawn×fawn☆

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

営業日:金土日のみ OPEN:11:00〜19:00

☆ロクストア☆

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

営業日:金土日のみ OPEN:11:00~19:00

旅なび☆掲載!(*´▽`)

2012年1月30日 月曜日
こんにちは!kieです(。・ω・)ノ゙

今日も降りそうで降らない雪空ですが

みなさん風邪など召されてませんか?

さてさて

これからまだ暫く、寒い日が続きそうですが

春になったらまた修学旅行シーズンもやってきますね!

皆さんは学生さんの頃どこへ修学旅行へ行きましたか?

地元奈良の方なら広島、沖縄、信州、東京、あたりでしょうか?

韓国など、比較的近い海外への修学旅行もあるようですね〜。

そんな学生さんわくわくの修学旅行に

力強いガイドとなってくれる本があります☆

旅なび修学旅行フリータイムガイドブック!

一般書店では販売していない本で

修学旅行生向けにつくられたガイド本です。

購入はネットか、旅行代理店、教材取り扱い書店などで取り扱われている書籍のようです。

また、京都市バス・地下鉄案内所(京都駅前地下街ポルタにある)などでは

店頭販売している雑誌のようです☆

 

雑誌の内容は…

京都&奈良 で、奈良はちょっと少なめの扱いなのですが

この奈良のページでfawn×fawnが紹介されました☆

うちのロクちゃんも取り扱って下さっているキャラクターショップ絵図屋さんや

有名どころのお土産、鹿サブレや、ご近所の柿の葉寿司ゐざささんも

いっぱい載っていますよ〜♪

fawn×fawnは半ページつかってTシャツやロク茶、ストラップなど

紹介して頂いてます!(*´▽`)

ちなみにこちらに掲載されている一部のお店では

お買い上げ時に何か素敵なものが貰えたり

お買い上げを少しおまけして貰えたりする

クーポンサービスがあります!

fawn×fawnもやってますよ!

fawn×fawnにこの本をもってご来店

お買い上げ頂きますと10%引き!させて頂きます☆

( ※一円単位は切り上げ⇒ ¥630→¥504→¥510 )

可愛いロクちゃんのストラップや…

 

奈良産のお茶とロクちゃんとのコラボ商品ロク茶!

などなど…修学旅行生さんにおススメの商品が

多数ございますのでぜひ☆お立ち寄り下さいませ!

 

——————————————————————

☆奈良Tシャツ専門店fawn×fawn☆

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

営業日:金土日のみ OPEN:11:00〜19:00

☆ロクストア☆

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

営業日:金土日のみ OPEN:11:00~19:00

 

 

2012

2012年1月29日 日曜日
こんにちは☆スタッフyukaです☆

昨日は山焼きがありましたが、皆さん見に行かれましたか?

私は家の中にいたのですが、何事かと思う程の花火の音が聞こえてきました。

山焼きは見れませんでしたが音だけを楽しんで過ごしました^^

今日はまた受験のおはなしとなりそうですが(笑)

奈良県桜井市にある安倍文殊院という寺院をご存知でしょうか?

JR桜井駅よりバスで7分ほどのところにあります。

合格祈願など学問に関する祈願で行かれる方が多いようです。

拝観では、お抹茶やお菓子をいただけて、ゆっくりと中をみることができます。

それに加えて特にすばらしいのは、パンジーでによってできた十二支の絵!

毎年パンジーでその年の動物を作っているらしく、

上から見るとその完成度に驚かされます。

今年辰年の絵がこちら↓(度々ですが画質が悪くてすみません)

合格という字とともに今にも飛び出してきそうな大きな龍。

なんだかこれを見るだけでやれそうな気がしませんか^^!

あまり知られていないかもしれませんが、おススメの寺院ですよ。

そして、既にお知らせしていますが

ロクのカレンダーがセール中です☆

もう2012年は始まっていますが、

そういえばまだカレンダーを用意していないという方!

お買い得ですよ^^

本日もfawn×fawn、ロクストアともに皆様のご来店をお待ちしております。

——————————————————————

☆奈良Tシャツ専門店fawn×fawn☆

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

営業日:金土日のみ OPEN:11:00〜19:00

☆ロクストア☆

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

営業日:金土日のみ OPEN:11:00~19:00

今日は山焼き♪

2012年1月28日 土曜日
こんにちは!

おひさしぶりのスタッフぴろてぃが本日お送り致します^^

今日の奈良もあいかわらず寒いです><

こう、体の芯から冷えてくる感じ…。

冷え性のわたしにはひじょーーーに辛いデス;ω;

ですが!そうデス!

そんな今日は山焼きの日ですね^◯^♪

若草山山焼きガイド→http://www.kasugano.com/wakakusayama/

あたたかい火の光をみて、心もぽっかぽかになりましょう^^

若草山のふもとでは、もろもろイベントもしているようです’∀’

そういえば、スタッフkieも先日のブログで山焼きのおすすめスポットを紹介しております^^

NT PROJECT NEWS「近づく!若草山の山焼き☆」

http://www.nara-t.com/ntblog/?p=3548

こちらも参考にしながらお楽しみ下さい^∀^

にしても、やっぱり寒い、とことん寒い奈良デス^^;

外で鑑賞される場合はしっかりあたたかい格好でおでかけください♪

fawnxfawnも暖房をつけて暖かくしておりますので、

オープンは7時までですが、冷えた体をあたためにいらしてくださいね^p^

あまぁ〜い!(●´▽`●)2/14

2012年1月27日 金曜日
こんにちは!kieです(。・ω・)ノ゙

今日も寒いですね!

寒いと家族なり、友人なり

とりあえず人恋しくなる季節ですね〜…

ってことで

今日はバレンタインなネタで行きたいと思いますよ〜♪

ハナちゃんのように誰かを想っている女子!

ロクちゃんのようにお菓子大好き美味しいもの大好きな男子!

チョコレートは好きですかー!!

※よい子は鹿さんにチョコは与えないでね!中毒になるよ!

奈良にも美味しいチョコがいっぱいあるのですよ〜♪

ちょっと紹介していきますね!

まずは、“奈良” “ショコラ”といえばこちら!

『 ガトー・ド・ボア

近鉄奈良駅から大阪や京都へゆく電車に乗ると

かならず停まる駅!大和西大寺駅、南口より徒歩2分!

奈良が誇る有名洋菓子店です☆

オーナーシェフの林さんは洋菓子の本場フランスで

2年に1度開催されるお菓子の世界大会

『La Coupe du Monde de la Patisserie(クープ ドュ モンド パティスリー)』で

1991年、史上初フランス人を負かして“世界チャンピオン”の座を獲得した方だそうです!

もちろんその腕前は名実ともに確か!

最近では西大寺の本店だけでなく、尼ケ辻に新店舗

『 ガトー・ド・ボワ ラボラトワール 』がオープン☆

多くの人にお菓子で笑顔を与えています(●´▽`●)

(←すっごい大人な感じ。)

大人な彼にプレゼントするにもぴったりな、おしゃれで美味しい

チョコのギフトが多くありますよ!

(↑写真はドライフルーツなどをチョコでコーティングした商品)

もちろん大人なあなたの自分へのプレゼントにも☆おススメです!

お店で一緒に食べるならこんなチョコのケーキがありますよ☆

受賞したケーキ「ラ ギャラクシー 〜 la galaxie 〜」

チョココーティングの中はムースがメインらしいです。美味しそう…

そしてコチラもぜひ食したいショコラ系

ル・カラック~le caraque~

これって勾玉の形でしょうか?私にはとても奈良らしい形に見えます(*゚∀゚)考古学!

ムースショコラで軽い口当たり☆

さてさてお次ぎは!可愛い癒し系が好きな人にはこれ!

『 空気ケーキ。』

奈良、春日大社境内より南にひろがる高畑エリア

昔から春日大社の神職が住まい、日本文学の文豪達にも愛された町は

今も閑静な空気を漂わせ、旅人をほっこりした気持ちにさせてくれます。

そんな高畑にあるのが奈良の可愛い美味しいケーキ店「空気ケーキ。」

看板商品である空気ケーキ。をはじめ

空気を取り込んだようなふんわりでサクサクな

美味しい焼き菓子がいっぱいです!

そんな空気ケーキさんでバレンタインにおススメしたいのはこれ!

奈良ころり!

ナチュラルでほっこりしたお店の雰囲気にぴったりな

チョコを主張しすぎず、甘過ぎないお菓子です。

 

ならころり。は見た通りマカロンなのですが

マカロン生地が香ばしくアーモンドプードルがきいています。

なかにはチョコクリームが挟まっていますが、とても控えめで軽い食感です☆

チョコ貰い過ぎて飽きていそうな人にも喜ばれそう?w

難攻不落のハートでも“ころり”と落ちてくれるかも?笑

ところでホームページのフラッシュがめっちゃ可愛いですww

最後にロクストアのご近所☆

もちいどのセンター街の中心部にありますスーパーの二階にあります

『 バーマンズチョコレート

お酒が飲めない人もお酒が大好きな人にもおススメな

より深くチョコレーを楽しみたい方のためのチョコレートショップです!

カフェスペースも有り☆

スイーツというよりはワインや洋酒をテイスティングするように

味わい深い洋酒生チョコレートがいっぱいです☆(≧□≦)

本物志向の方にもきっと納得して頂けるはず!!

いかがですか?

有名どころを3つご紹介しました☆

あまーいチョコレートにはぜひロクストアにて販売の

奈良のお茶!大和茶の商品

ロク茶をご利用下さい☆

皆様のご来店お待ちしております☆

——————————————————————

☆奈良Tシャツ専門店fawn×fawn☆

奈良市三条町29(三条通り南都旅館さん隣)

TEL:0742-23-8713

営業日:金土日のみ OPEN:11:00〜19:00

☆ロクストア☆

奈良市南町2-3(もちいどの商店街近く)

TEL:0742-94-5318

営業日:金土日のみ OPEN:11:00~19:00